2009/3/4
フリーペーパー

先日、「英語でしゃべらナイト」で紹介されていた無料の英語情報誌『メトロポリス』を、早速入手しました。(写真左:メトロポリス、右:TOKYO families)
日本に住んでいる外国人向けの情報誌で、イベント情報、音楽情報、映画情報、スポーツ情報はもとより、物の売り買い情報から、恋人募集までありとあらゆる情報を英語で仕入れることができます。
途中、こんなページも。

“SNACK TIME”と題され、たいやきや人形焼、どらやき、かりんとう、おせんべいが紹介されています。(なんかほほえましい)
留学中、在仏日本人向けの無料日本語情報誌を片っ端からもらって帰っていたことを思い出しました。
日仏両国のニュース、アパート情報、格安航空券、帰国売りなどなど…。当時隅々まで目を通していたのには、情報入手目的だけでなく日本語の活字恋しさもありました。
きっと、日本に住んでいる外国人の方々も、いろんな思いがあるのだと思います。
なんだかとっても懐かしくなりました。
*フランス(パリ)の日本語無料情報誌*
『Ovni』
『フランスニュースダイジェスト』


2009/3/3
パンが焼けました。 グルメ・クッキング

ホームベーカリーで焼いたパン。
パン焼き初心者なので出来上がるまでドキドキでしたが、しっかり膨らんでとっても美味しくできあがりました。
ホームベーカリーってすごいんですねぇ。
こねるのも発酵もぜーんぶやってくれるんですねぇ。お見事。
写真に見える黒いぽつぽつは、刻んだドライフルーツです。これもきちんとタイミングを見計らって自動投入され、均等に混ぜ込まれていました。
この日はちょうど、親戚の家に行くことになっていたのでこのパンを手土産に。
焼きたてを渡したらとっても喜んでもらえました。
なんかパン作りにハマっちゃいそうです。。。

そういえば今日はひなまつりですね。

2009/2/25
お弁当のある生活 日常の事

最近、お弁当を持っての出勤です。
外食・コンビニ弁当に飽きたことと、節約のため。
朝に弱くて早起きは大の苦手の私ですが、毎朝のお弁当作りがなんだか楽しくなってきた今日この頃。。。お弁当持ってると、お昼休みがとても待ち遠しい。



2009/2/23
フリーマーケット 趣味

フリーマーケットやりました。
かつては一年に一度ペースでやっていたけど、今回はなんと3〜4年ぶり。その間に渡仏やら引越しやらをしたので、だいぶ不用品の整理はできていたはずのなのに…。それでもなにかと出品物はありました。
お天気にめぐまれ、最高気温14℃、風もなくぽかぽかと暖かな一日で開催地である公園はけっこう賑わっていました。
朝10時からの開催にも関わらず、私たちが到着した9:30で既にかなりの客足が。指定ブースに荷物を運び込んだ時点ですごい人だかりができました。「朝一番は値打ちモノが多い」ということで、私たちが荷解きするのを今か今かと待っているのです。わわわ

一緒に出店した友達と私の手元にみんなの視線が集中!かなり圧倒されました。そんなにいいもの入ってないんだけどなぁ。
海外旅行用のスーツケースを開けると同時にわっと人の手が伸びてきて…

敷物は踏まれるわ、商品はぐちゃぐちゃにされるわで大変な開店となりました。
写真はひと波去った後の穏やかな午後。
想い出がたくさんつまった洋服たちですが、また新しい持ち主にかわいがってもらえますように。


2009/1/23
ブログのお引越し

突然ですが、プロバイダーの都合でこの「あっちこっちパリ」がお引越ししなければならなくなりました。
お引越し先はコチラ
http://sea.ap.teacup.com/achico/
*1月いっぱいは以前のURLでも自動的にジャンプしてくれます
いつも「あっちこっちパリ」をみてくださっている皆さん、ご登録をおねがいします。
(更新もがんばります


2008/11/27
2年目ヒヤシンス 日常の事
去年買ったヒヤシンスの鉢植え、花が終わってからは窓辺に放ったらかしにしていたのに…。
この間ふと目をやると新しい芽が小さく顔を出していました!!
かっ、かわいい!
今年もきれいな花を咲かせてね。
☆☆☆人気blogランキングへ←ここをクリックしていただけるとランキングupします。応援クリックおねがいします☆☆☆
0
この間ふと目をやると新しい芽が小さく顔を出していました!!
かっ、かわいい!
今年もきれいな花を咲かせてね。
☆☆☆人気blogランキングへ←ここをクリックしていただけるとランキングupします。応援クリックおねがいします☆☆☆


2008/11/6
お土産さくらんぼ餅 日常の事
会社の同僚が、この間の3連休で山形に行って来たんだとお土産買って来てくれました。

箱がそっくりなので、果物のさくらんぼかと思ったら…
よく見ると「さくらんぼ餅」
フタを開けると、対になったお餅がお行儀よく並んでいました。

ひとつ持ち上げるとこんな感じ。

おいしいお土産をありがとうございました。
☆☆☆人気blogランキングへ←ここをクリックしていただけるとランキングupします。応援クリックおねがいします☆☆☆
0

箱がそっくりなので、果物のさくらんぼかと思ったら…
よく見ると「さくらんぼ餅」
フタを開けると、対になったお餅がお行儀よく並んでいました。

ひとつ持ち上げるとこんな感じ。

おいしいお土産をありがとうございました。
☆☆☆人気blogランキングへ←ここをクリックしていただけるとランキングupします。応援クリックおねがいします☆☆☆

2008/10/31
バースデーケーキ 日記

28日は私の誕生日でした。
会社の人から、こんなかわいらしいケーキをいただきました。
お味が繊細でとーっても美味しかったです♪
アニバーサリーの別ブランドで、『L'OLIOLI365』というお店のケーキでした。
《四季折々の折々(OLIOLI)にフランス語の定冠詞「La」をプラスしたもの。「365日、人にはさまざまな記念日があり、そんな記念日の幸せな瞬間や思い出をスイーツで表現したい」という気持ちが込められたお店》だそうです。なるほど〜
アニバーサリーとL'OLIOLI365の店舗情報はコチラ
この歳になると誕生日自体が嬉しいとは感じませんが…ただ、健康で誕生日を迎えられたことには感謝です。一年に一度の“節目”ですからね。
☆☆☆人気blogランキングへ←ここをクリックしていただけるとランキングupします。応援クリックおねがいします☆☆☆

2008/9/3
○○でやろう。 日常の事
地下鉄の駅でよく見かけるポスター。車内マナーを守ろうというメッセージを訴えています。
これほど簡潔に嫌味なくのほほんとメッセージを伝えるポスターがあるでしょうか!
半年以上前に初めて見た「家でやろう。」から数作。
シリーズ毎に楽しませてもらってます。(^ー^)
☆☆☆人気blogランキングへ←ここをクリックしていただけるとランキングupします。応援クリックおねがいします☆☆☆
0
これほど簡潔に嫌味なくのほほんとメッセージを伝えるポスターがあるでしょうか!
半年以上前に初めて見た「家でやろう。」から数作。
シリーズ毎に楽しませてもらってます。(^ー^)
☆☆☆人気blogランキングへ←ここをクリックしていただけるとランキングupします。応援クリックおねがいします☆☆☆


2008/8/21
おしえてください−バジルの葉の虫退治− 日常の事

先日種を植えたバジル。
順調に育ってる…と思いきや、
近づいてみると…

虫食いがすごい!穴だらけです。
そのうち収穫してパスタ料理にでも使えたらなと思っているのですが、こう虫食いがすごくては食べる気になりません。
どなたか、いい対処法をご存知だったらおしえてください。薬はなるべく使いたくありません。。。
☆☆☆人気blogランキングへ☆☆☆
