今日も快晴のサイパン。
ただ風はやや強め&うねりが大きくなってきた。
本日は午前3連チャンボートダイブ。
ポイントは、ランディングクラフト、B-29、松安丸のインリーフを攻める。
狙いは今日もウミウシ1本勝負。
西側のリーフに当たる波が大きい。
となると、、、、インリーフのポイントは流れが強い。
透明度は抜群にイイんだけどなぁ〜。
1本目のランディングクラフトではなんとなんと! 今日もクチナシウミウシが出てくれた!
何? 異常発生?
こう毎回のように見ると貴重感が薄くなる、、、、、贅沢だけど。
あっ! そうそう、マダラトビエイは13枚がずぅ〜〜〜〜と居てくれた。
と言っても我々は最後の安全停止で見ただけだけど、、。
その後のB-29&松安丸も流れが強いが透明度は感動するほど絶好調!
しかも初物ウミウシも出た!!
キヌハダウミウシの仲間で「アカボシウミウシ」ってコ。
キヌハダモドキに似てるけど、頭幕の縁、触覚の先端、二次鰓の先端が赤い。
(写真は砂地を転がったあとで二次鰓が引っ込んでる)
一緒に潜ったSDAのJeonからのプレゼント。
Thanks! Jeon!
その他の一部。
明日も良い出会いがありますように、、。
浦じい

0