先日
現場の下見を行っていた案件の見積書を作成して依頼元へ提出。OKを頂いたので、器具を引き上げて作業場に搬入。
昨日納品したフレーム、1台に1ヶ所取付けミスが有ったとの連絡で至急引き取りへ。
作業場に運び込んで、ミスっている部分を改めて確認。角パイプの取付け位置を示す2本のケガキ線。〇印が正解で、×印のケガキ線は間違って引いてある線。この間違っている線を基準に角パイプを取り付けてしまっていました。ちなみに、反対側の角パイプの位置は間違っていなかったので、5mm程、プレートが振られた状態になっていました。
溶接ビードを削るための工具の刃先が届かないので、アセチレンガスで溶接ビードをなめて角パイプとプレートを分離。
今度は〇印のケガキ線に角パイプの面を揃えて溶接。品物の寸法を再度確認して手直し完了。
再び納品へ。
作業場にスペースが出来たので、明日は鉄柵の仕上げを行う予定です。
===========================
ホームページはコチラ⇒
https://shibatacycle.jimdo.com/
===========================

0