猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごクリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
===<
魚介以外
>===
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2018年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
このブログを検索
最近の記事
パルミラさんちのバスくん
シャクナゲが満開
横浜の海
お魚カレンダー2018年度
早春の野山
過去ログ
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (15)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (20)
ノンジャンル (1)
猫 (512)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
« シャクナゲが満開
|
Main
|
お魚カレンダー2018年度 »
2018/4/13
「横浜の海」
猫
5年前の職場は、海が近くて
昼休みは、良い眺めでした。
再訪してみると、見ているだけで癒されます。
東京湾を挟んで、対岸の千葉県が薄っすら見えます。
市原市にある、JFEの製鉄所です。
gifアニメ
東京湾は、いつも船が銀座通り並みに込んでいます。
でも、いろいろな船が通るので、眺めるのがけっこう楽しい…
でも、たまに黒煙モクモクのが…
釣り客がいると、そのおこぼれにあずかろうと
必ず猫さんがいるんだけど… きょうは皆無… ザンネン
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
晴れた空の公園は、とっても気持ち良さそう…
ポッカポカです…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
花壇の点検
レンガも温まって、いぃ気持ち…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
遅い午後は、影も長ぁ〜くなっています。
歩くのは、必ず道路の端。 お家を目指します。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
帰ったら、カレイのゆで身のおやつ。
ハシまで噛むので、なかなか離してくれません…
くらしのギャラリーちぐさのchigsanoさん
から、
おいしいトマトが届きました。
こんなに甘くて濃厚な味わいのを、食べたことがありません。
ありがとう。
いわしを8本200円にしてくれたので、
さっそく、保存が利く南蛮漬に…
半分は、粉を振って素揚げにし、醤油で甘辛く煮付けました。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
菜の花は、ゆでてから搾り、みじん切りにして、酢味噌の上に乗せました。
食べるときに混ぜます。
※
画像をクリックすると、大きくなります。
4
月のカレンダー
4月からのカレンダーを販売 次の記事を見てね
ハガキの比率になっています。
春のオススメレシピ
←
ポチッとねっ
タグ:
横浜
猫
海
投稿者: kitcat
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Anne
2018/4/20 16:53
なんか海って癒されますよね!
私は東京湾クルーズが好きなんですけど、本当に色々な船とすれ違って、眺めていて飽きないのは凄く分かります(*'▽')
ののちゃん、カレイの茹で身のおやつだなんて羨ましいわあ( *´艸`)
http://blog.goo.ne.jp/eikor18mu
投稿者:ゆうこ
2018/4/20 15:14
横浜の海が美しい・・
こちらも見てると癒されます。
ののちゃん 本当にお散歩と魚の好きな猫ちゃんでしたね。新鮮なお魚をいつもお腹いっぱい食べて 幸せだったと思います。カレンダー差し替え分有難うございました。
http://blog.goo.ne.jp/umineko_2006
投稿者:purige
2018/4/18 23:07
横浜の海が見える職場って
素敵ですね〜(*´꒳`*)
ののちゃん、お天気でご機嫌いっぱいの表情ですね〜(*^ω^*)
投稿者:リサ・ママ
2018/4/18 17:16
横浜の海、イイですね〜♪
ののちゃんに会いに行けば会えるんじゃないかと、思ってしまいます。
私が風太を撮るときは、どうしても追いかけてって後ろから撮るようになるので、
ののちゃんのようにお顔がはっきり撮れず、残念です。
菜の花を酢味噌と混ぜないで載せるのは、
色がきれいでイイですね〜(喜)
https://blog.goo.ne.jp/sinosan-san
投稿者:misya
2018/4/17 18:48
kitcatちゃん〜こんにちは♪
細いけどね、茄子、出回ってるよ(^^
柚子味噌美味しかったよん・・有難うね♪
えんぴつサバとかあるんですね・・おさかなが豊富だね(^^
うんうん、新鮮だから美味しそうだよね♪
しかしアンチョビ良いね〜美味しそうだ♪
いつも有難う〜感謝。
http://misyacat.jugem.jp/
投稿者:せい
2018/4/17 13:25
こんにちは(^▽^)/
カレイの湯で身のおやつ!
とってもおいしそう(⌒∇⌒)
東京湾の船、良いねですね。
しばらく海岸沿いへ行っていないので
海を見ていません。(悲しいやつ)
ののちゃんの花壇チェック☆
きゃわいいな〜なごみまする!
こうして、未公開画像をたくさん見ていると
本当にずっとずっとののちゃんがそばにいるようで
嬉しくなりますねー。一緒にお散歩が楽しめるって
良いですよね〜
我が家は、外へ連れ出すと過呼吸だからなー寂しい
なりw
投稿者:パルミラ
2018/4/17 8:16
ケースとおまけが届きました!お手数をおかけしました。ありがとうございます。おまけ、すごくかわいいです^^。
投稿者:テポ
2018/4/16 21:53
横浜から千葉がこんなに近くに見れるんですね。
東京湾に浮かぶ船を見ていると
ユーミンの歌が頭に浮かぶのは私だけ・・・(^^;
ののちゃんの花壇チェックは本日も異常なし
って言ってるみたい(^m^)
お散歩後のお魚は美味しいのでしょうね。
http://teporin.blog.fc2.com/
投稿者:さとこ
2018/4/16 16:03
こんにちは。おひさしぶりです。
海だ〜♪
船の銀座通りになんだか笑っちゃいました。
鰯、揚げてみるのもいいですね。苦手な食材なので今度挑戦してみます。
https://ameblo.jp/chako109/
投稿者:のん福レオのお母さん
2018/4/16 14:36
穏やかな春の海ですね。。
いろんな国籍や形の貨物船や、時には豪華客船なども通るのかしら??
対岸の千葉も見えるのですね♪
新鮮なイワシをサッと茹でて、おろししょうがを乗せて酢醤油で食べるのも好きです^-^
お魚とののちゃんのカレンダー、面白いですね♪
https://blog.goo.ne.jp/nonhukureo
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”