2010/6/18 記 2012/6/26 〜 2017/7/10 追記
『手作りボールバッグ』を作ろうと、カラフルな毛糸を 買ったら、
たくさん余っちゃった・・・。
⇒
Myブログ:手作りボールバッグ
何 作ろう〜? 『手作りボールバッグ』とお揃いの
「ペットボトル入れ」・「携帯ポケット」もいいね!
・・・ 他には プラントハンガー、ポシェット ・・・。
だったら、あまった糸で
エコタワシ を作りましょう。 →
エコたわし
ハマナカラブボニーは、もともと、
抗菌・防臭加工でエコタワシ用!!
→
つくってみよう! ・
エコたわし (ハマナカ)
洗剤要らずのエコたわし、アクリル毛糸で編んでみよう!
ハマナカ
ラブボニー ・
ボニー ・
ジャンボニー 各色
・
くるくるロール エコたわしキット (5色セット)
スィーツやご当地キャラ、ラブリーなもの。
作ったらプレゼントしたくなるよ! →
エコたわし
最近じゃ、余った糸のストックなんて ほとんどない・・・。
新しく買うなら
抗菌タイプの糸を使ってみましょう。 →
エコたわし 抗菌
銀イオン配合の抗菌に優れたアクリル毛糸「カフェキッチン」
【横田】ダルマ アクリル毛糸 →
カフェキッチン 毛糸
カフェキッチン 各色
・
各色1玉入17玉セット
・
花かご各色1玉入6玉セット(手編み毛糸)
「たわし(束子)」といっても めっちゃ かわいいのができそう!
毛糸、もっと買い足して プレゼントにも つくろうかな〜。
作り方やアイデアは、本で!
→
エコたわし
とりあえず 簡単な作り方は こちら
→
洗剤要らずでエコ!アクリルたわしの編み方
他のものも 作りたくなっちゃうね!
というわけで、手作りシリーズです。(*^_^*)♪
⇒
Myブログ:レジ袋でペットボトル袋を編んだよ
⇒
Myブログ: 手作りボールバッグ
⇒
Myブログ:「街」のギャラリー「A4」:ワークショップ
⇒
Myブログ: 新聞紙と手と脳を使ってエコバック作成
⇒
Myブログ: いらなくなった石鹸の使い道
⇒
Myブログ: あまった糸でエコたわし
⇒
Myブログ:壊れた傘でエコバック作ろう

0