2013/3/7
北海道米のはなし〜〜〜
北海道はいまや、お米がおいしい。
かつては「きらら397」しかなく、
これがまたとてつもなくまずかった!!
だんなのお母さんが送ってくれたんだけど
うーん。
私は魚沼産コシヒカリを食べているので
いかんせん、おいしくなーい。
でもねえ。せっかくくれたんだしねえ。
15キロものコメ、どうやってたべようか。って感じ。
そのころはまだ、子供もいないし、コメを食べることをあまりしなかった。
酢飯にしてだしたら、だんながおこって!
いつ帰るのか、連絡もくれないでいーがんにせーよ。
0
かつては「きらら397」しかなく、
これがまたとてつもなくまずかった!!
だんなのお母さんが送ってくれたんだけど
うーん。
私は魚沼産コシヒカリを食べているので
いかんせん、おいしくなーい。
でもねえ。せっかくくれたんだしねえ。
15キロものコメ、どうやってたべようか。って感じ。
そのころはまだ、子供もいないし、コメを食べることをあまりしなかった。
酢飯にしてだしたら、だんながおこって!
いつ帰るのか、連絡もくれないでいーがんにせーよ。

2013/3/3
スープカレーの具の話。
素揚げにしたナスはもちろん、おいしいのですが
そのほかには、鶏モモ肉、人参、きのこ、魚、などでしょうか。
これをおもいっきり濃いスープでスパイスをのばして
カレー味噌汁とでも言うべきの汁の中に浮かべています。
浮いてないけど。
スープカレーってのはルーカレーよりよっぽど難しい。
しかし。いまやおいしい「素」が売ってるので
どこまで自分とこで作ってんのかな〜って。
カレーのスープにご飯をひたして食べるんだが
見た目があんまりよろしくない。
デートでは抵抗があるかな。
びしゃびしゃしてるもんねえ。
