2017/12/24
嬉しい外道 釣行記:Iその他
仲間のヒラメ釣果に刺激されて、連日の出撃。
やっぱり、行かなきゃ何も釣れないよね(笑)。
サイズの贅沢は言わないので、とりあえずこの冬最初の一枚をゲットしたい。
◇◇◇◇◇
遠浅サーフでホゲった反省を踏まえ、やってきたのは水深のある某ポイント。
最近アジが釣れていないせいか、先客はいない。
ここはハードボトムと砂地が入り混じり、ベイトが入れば高確率でヒラメの実績がある。
タックルは、今回も使い慣れたセッティングで。
タイドマーク・アルテサーノ・エヴォルティア107/09に、4000番のハイギアリール。
ラインは、大型シーバスが掛かることも想定して、念のためPE1.5号にナイロンリーダー30ポンド。

朝まずめ。
日の出とともにキャスト開始。
ハードプラグで沖目を探ったが反応がないので、ルアーをシャッドテールのワームに替えて足元のボトム付近を探ってみる。

海中には木っ端メジナが群れているが、こいつらはヒラメのベイトにはなりそうにない。
今日も空振りかなあと思いながら、足元まで引いてきたルアーを回収するため巻き上げていると・・・
突然、竿先がズドン!と真下に引き込まれた。
うわっ!なんだなんだ?!
ドラグがジージーと音をたてる。
竿尻を腹に当て、ロッドを伸されないように体勢を立て直す。
このパワーはヒラメじゃない。
これまでにも、泳がせ釣りの仕掛けを幾度となくぶち切っていったUMA。
昔はサメにやられたものとばかり思い込んでいたが、実は違う。あの魚だ。
ラインが細いので、無理はできない。
幸い、使い慣れたロッドで限界も分かっているので、ドラグを微調整しながら少しずつ寄せてくる。
やがて水中に姿を現した魚。
ギラリと反転したときに見せた体側には黄色いライン。
間違いない。ヒラマサだ!
絶対獲りたい!
ずり上げられる足場ではないので、ランディングは慎重に玉網で。
先日ロッドを折ったときの悪夢が脳裏をよぎる。
あの時の魚と同じくらいのサイズだ。
最後はおとなしくネットに入ったヒラマサ。
ウエイトは計っていないが、全長77cm。
今年一番の一本!嬉しい!
外道だけど(笑)。

ちなみに、キャッチした魚には鰓蓋の後ろに痛々しい傷跡があった。
釣り人なら、何の傷かすぐに分かるだろう。
誰かがプラグで掛けて、バラしてしまったのだ。
もしかすると、しばらくの間プラグをぶら下げて泳いでいたかもしれない。
ヒットさせた魚は責任を持って確実にキャッチしなければと、あらためて思った。
さすがに用意していたクーラーボックスには入らないので、現場ですぐに内臓を抜き、魚が傷まないうちにコンビニで買った氷と一緒にゴミ袋に入れて、ダッシュで帰宅。
ヒラメ狙いはまた次回。
◇◇◇◇◇
帰宅後、さっそく下処理に取り掛かる。

カマから腹身(トロ)の部分。
大胆に切り取って、塩焼き用に。

用途別に切り分けた身は、なるべく空気に触れさせないようにフリーザーバッグに入れて、冷蔵庫へ。

一仕事終えて一服。
まだお昼だけどビールで乾杯♪

プハー!
美味いねえ!(//∇//)
料理編はまた後ほど。
◇◇◇◇◇
それでは皆さま。
良いクリスマスを!(^ ^)

◇◇◇◇◇
「いいね」ボタンがありませんので、宜しければ代わりにこちらを ↓

にほんブログ村
タグ: 釣り
2017/12/26 6:44
投稿者:かめやまこ
2017/12/26 6:39
投稿者:かめやまこ
>シーバカさん
料理編、ただいま開店準備中でございます(笑)。
料理編、ただいま開店準備中でございます(笑)。
2017/12/25 22:35
投稿者:びっちゃ
ええ!私なら傷を治して元気に帰ってこい。
と、リリースしますが(ウソ)
久々のヒラマサの引き、しびれたでしょ♪
ブリとは全然パワーが違いますからね。
なんでか知りませんが、こちらの今年のヒラマサは激うまでしたよ。
+
と、リリースしますが(ウソ)
久々のヒラマサの引き、しびれたでしょ♪
ブリとは全然パワーが違いますからね。
なんでか知りませんが、こちらの今年のヒラマサは激うまでしたよ。
+
2017/12/25 19:49
投稿者:シーバカ
こんばんは!
いや〜、素晴らしい釣果ですね!
外道は外道ですが、外道とは失礼だとヒラマサ君に言わ
れそうですね(笑)
亀山亭の料理、早く見た〜い!!
いや〜、素晴らしい釣果ですね!
外道は外道ですが、外道とは失礼だとヒラマサ君に言わ
れそうですね(笑)
亀山亭の料理、早く見た〜い!!
2017/12/25 18:06
投稿者:かめやまこ
>ちょろ松さん
一年の終わりに、なんとか格好がつきました。
でも、結局座布団には出会えていません(T-T)。
一年の終わりに、なんとか格好がつきました。
でも、結局座布団には出会えていません(T-T)。
2017/12/25 8:27
投稿者:ちょろ松
かめやまこさんおはようございます。
おめでとうございます!最高の外道ですね^^
拝見しながら通勤電車の中で一人興奮しております…
おめでとうございます!最高の外道ですね^^
拝見しながら通勤電車の中で一人興奮しております…
2017/12/25 8:24
投稿者:かめやまこ
>rickeyさん
今年一年ずっと不調だったので、最後に少しだけ
取り返した感じです(^^;。
今年一年ずっと不調だったので、最後に少しだけ
取り返した感じです(^^;。
2017/12/25 8:20
投稿者:かめやまこ
>kiyonoさん
足下までゆっくり追ってきて、ルアーを
ピックアップしようと早巻きした瞬間に
捕食スイッチが入ったのかもしれません。
足下までゆっくり追ってきて、ルアーを
ピックアップしようと早巻きした瞬間に
捕食スイッチが入ったのかもしれません。
2017/12/25 8:16
投稿者:かめやまこ
>キャロルさん
私もです(^^;。
私もです(^^;。
2017/12/25 6:03
投稿者:rickey
かめやまこさん、おはようございます。
やりましたね〜(^^)
まさかとは思ってましたが、やはり行かれてましたか。
狙ってなかったとはいえ凄すぎます。(脱帽)
しかもヒラメ狙いようの細仕掛けでお見事です。
持ってますね〜美味しそうです。
私はそれを狙いに行って何時も空振りです。
やりましたね〜(^^)
まさかとは思ってましたが、やはり行かれてましたか。
狙ってなかったとはいえ凄すぎます。(脱帽)
しかもヒラメ狙いようの細仕掛けでお見事です。
持ってますね〜美味しそうです。
私はそれを狙いに行って何時も空振りです。
パワーというか、走り方が全然違いますね。
イナワラは沖に向かって走りますが、ヒラマサは
足下の根に張り付こうとします。
ヒラマサは根魚だとよく言われますが、その通り
と思います。