干支一回りしてるじゃないですか。
ひっそりこっそりとそれなりのことはしてるのですが、
何せ石けん以外なのと、なんというか、普通の生活してないので書きにくい感じでして。
地味にチャレンジしてるのですよ、いろいろと。
先程は、何故かエコアンダリヤなんかポチっとしてみたりとか(初挑戦です)。
アクリルたわしすら編めないとか言ってたんですけどね(笑)、
いつの間にか、かぎ針編みはちょっと克服しちゃいまして。
でもアクリルたわしのような消耗品はあまり編みたくなくて(…おい(笑))、買うと意外とお高い手編みの帽子とか、そういうものを編んですぐに使ってたりします。でも年に1個しか作る気にならず(笑)
単発のワークショップとか非常に参加したいのですが、これまたなかなかタイミングが合わなくて。
何年も前から真剣に習いたいと叫んでるレザークラフトは別として、
ステンドグラス、陶芸、タティングレース(これは絶対はまらないと思うんだけど気になっていて)、加賀指貫(これも多分はまらない)、こぎん刺し(これも…)、プリザーブドフラワー、お菓子教室、パン教室etc...
根本的に作ることが好きなんですよね、きっと。
そのうち何か参加したら、ひっそりこっそり更新するかも?
盆暮れ正月の挨拶のようなブログですが、細く長くよろしくお願いします(笑)

0