2005/7/10
わざわざ前売りを買ってまで、見る気まんまん。
あまり乗り気でない連れ合いには、ビデオをレンタルしてまで見せたりもして。
そんな行く前から気合の入った「スターウォーズ・エピソード3」観に行って来ました。
もうこの物語は、以前やったシリーズ(エピソード4,5,6)に続くのが分かってるので、ネタバレも何もない。
いかにしてアナキンがダースベーダーになっちゃったのか、ただその過程が知りたいというだけのもので。
物語上の時間軸としては、後の時代になるエピソード4,5,6時代と比べて、今回の1,2,3時代の方が、どうみても技術水準やら文化水準が進んでるように見えてしまう。そりゃ、4,5,6の撮影時の技術と今の技術の差でもあるから仕方ないんだろうけれどね。
ちょうど、TVで「エピソード5・帝国の逆襲」をやってたのだけれど、吹き替えのせいもあるのかなあ、このヨーダのボケ老人っぷりが悲しい…
エピソード1,2,3の、いかにも尊敬されるジェダイ・マスターっぷりがどうしてこんなになってしまったの、と思うくらいに。
それにしても。
水曜日にTVで放送される「エピソード6・ジェダイの帰還」が楽しみです。絶対残業しないで帰る!(笑)

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:うみ。
ザッツ娯楽ではあるんだけどね、ラストは悲しいよ。上の方で心的描写が軽いとか文句言ってる割に泣いてるし、私(^^; 特にダース・ヴェイダーの姿になって初めての台詞は…
いや〜、あの内容なら、もっと号泣させて欲しかったなあ。
投稿者:ちゅぐ
だよね、だよね。やっぱでっかくてナンボだよね!
「ザッツ娯楽映画」だよね〜!
あ〜、早く観たいよ〜
投稿者:うみ。
やっぱりSWは、大画面ですよ〜。
最寄のシネコンの一番大きい劇場で観たくて、早速行ってきました>だって、映画館と言えども、スクリーンの大きさで全然違うんだもん。
投稿者:ちゅぐ
うみ。さん、早速観たのね〜!オイラも早く行きたい〜!
EP2は映画館に行けなくてDVDに甘んじたんだけど、やっぱり大画面で観るのがSWの醍醐味よね。