シーマインドにおいてある岩谷の焼き鳥器「炉端大将」を使って
焼き鳥パーティーをしようとT口さんの提案で、
2ダイブ終わってからオークワに材料を仕入れに行き
シーマインドさんからイカやマグロのの刺身も差し入れしてもらい
ビール飲み放題の宴会をしました。
「炉端大将」は、カセットコンロで手軽に焼き鳥が出来て
後片付けも簡単で便利な優れものです。

あいにく19日は雨のち曇りで、水温は24度あったのですが
エキジットした後は、少し寒さを感じる外気温でした。
透明度は白く濁ったような感じでしたが、だんだん回復している
気配は感じとることが出来ました。
20日のダイビングは、せっかくショウガセにダイビングするのだからと
オオカワリギンチャクを見に40Mにチャレンジしてきました。
K分さんは、BCの調整がうまくいったのと両方で得意で楽しそうでした。
台風27号28号がフィリピン近辺にいてうねりが大きいかなとも思いましたが
それほど影響も無く、次のハナレでは、ネジリンボウがけっこう出ている
との情報で砂地の方面を探しに行きましたが
残念ながらイサキが多くて、見つけることが出来ません



そういえばことしはネジリンボウをまだ見ていない
今度こそ見つけて画像に納めたいです。

0