すっかり秋らしくなりました。
食欲の秋?スポーツの秋ですね。
急な気温の変化で体調を崩さないように注意しましょう。
きょうは民生委員の推薦会がありました。
今年は民生委員・児童委員の一斉改選の年にあたり(3年任期です)、各地区(各中学校区)からの推薦候補者のかたを推薦協議しました。
13中学校区から総勢360名の民生委員・児童委員のかた。
19名の主任児童委員のかた。(主に児童福祉を掌る)
合計で379名の推薦をしました。
今日の推薦会で推薦した方々をまずは市長に、そして県知事に、最終は厚生労働大臣(舛添さんで〜す)からの委嘱を受けることになります。
国からの委嘱なんですよ。すごいですね。
地域福祉、児童福祉に理解と熱意のあるかた。
原則としては75歳未満のかたを選任。
主任児童委員については55歳未満、再任でも65歳未満のかた。
やはり高齢者の見守りや、災害時に要援護者に避難支援などの対応が求められるなどから、若年層の選任が必要だと思うんですが、なかなか難しいそうです。
今後の課題ですね。
とにかく379名の方が積極的にご協力いただけました。(ボランティアなんですよ)
ほんとにありがたい思いです。
地域の高齢者、子供達をはじめ私たちのまちは、私たち自身で守っていかねばなりませんから。

0