梅雨が明けたのかどうなのか
はっきりしない天候ですが、今日はなんとかいい天気でしたね。
退院してようやく非日常の生活から日常に戻りました。
手術跡がまだちくちくは痛みますが、やっぱり外界はいいですよ。
二度と入院なんてしたくない気分です。
日常に戻り、積み残していた用事がたっぷり。
一つ一つメモを確認しながらこなしていく数日になりそうです。
なんせ入院は内緒にしてましたんで・・・
今日は議会では久しぶり(6月議会終了後)の議会運営委員会。
議会運営に対しての議論で久しぶりの白熱した雰囲気でした。
その後、市の幹部職員と議員とが合同での講演会。
いま明石市の懸案事項である市民病院の現状と今後についての講演でした。
休止していた産科の再開は決まってホットはしていますが、消火器内科の医者がいない現状はかわらず。
早期の消火器内科の再開をなんとかしたいのが現実(緊急事項)です。
しかし片や緊急の課題とともに、今後、市民病院をどのような病院にしていくのか?
明石市内を含めて地域の病院、医療機関とどのような連携をとって、どのように役割分担をになっていくのか?
深く考えさせられる講演会でした。
市役所職員と議員が同時に講演を聞き、考えるといった今回のような企画は今後もあるべきでしょね。
問題意識を共有できるいい機会だと思います。
とにかく市民病院は明石市民にとってなくてはならない医療拠点ですから、皆の総力を挙げて守り続けていきたいとの思いです。

4