昨日とはうって変わったような好天気でしたね。(夏日みたいに暑かった!)
6月も下旬となり、各種団体等の総会もすでに終わったもんだと思ってましたら、何の何のまだありました。
今日は高丘の地区人権協議会と地区愛護協議会の二つの総会がありました。
週末の土曜日、しかも絶好の好天気。
普通ならどこかへ出かけたくもなる日です。
にもかかわらず、たくさんの方が(80人以上?)総会に参加されてました。
前にも書きましたが、ここの地区のボランティアに対する熱心なことには敬意を表したいです。
挨拶をさせていただくにも自然と力がはいりました。(我々に対するチェックもきびしいでしょうね・・・)
夜は、岩屋神社の総代会がありました。
7月15日に行われる夏大祭の打ち合わせでした。
この時に有名な「おしゃかた船」の神事をやるんです。
明石の伝統ある神事として有名で、当日は遠方からも見物客がやって来るほどです。
明石は歴史もあり、古くから受け継がれた伝統文化もたくさんあるまちです。
こういったものをうまく明石の発信、活性化に利用すべきですよね。
お金をかけずに、知恵をしぼって・・・
週末の土曜日ですが、あっという間に過ぎていきました。

0