今日は朝から臨時で議会運営委員会が開催されました。
朝9時から委員会の打ち合わせをして10時からの開会でした。
本来ならば予定されていなかったんですが、6月議会の本会議質問等でいろいろと問題があったとのことで委員会招集となったんです。
(問題発言、本会議中の暴言、マナー等について協議しました。)
市会議員はご存知のとうり31名おります。
また今期は8名の新人議員さんも入りました。
いろんな考えを持った人や、まだまだわからないことがある人がいて当然です。
しかしながら、市民の代表として議会へ出てきた以上、そこのルールの下で議員活動はなされるべきだと思います。
発言の自由、活動の自由は当然のことですが、それは議会の決め事(条例、規則)を遵守してのことであり、そのなかで個人の独自性、専門性を発揮される分には全然OKですよ。
とにかく、議会ではみんなが気持ちよく議論を戦わせられる(?)場にしたいですね。
それがひいては市民のためだと思います。
夜は商連青年部の研修(?)に行ってきました。
元気あふれる商連青年部、今日は何事ぞとおもいきや・・・
今日は国際交流(?)でした。
商売人も今や国際化が求められているとか、わけのわからんことを言いつつ、楽しい時間を過ごさせていただきました。(おおきに!!)
ということで、今日も朝から長い1日でした。

0