今日はユナがやってくれちゃう“
困る事”について書いて行きます。どうにかして!!!!
◎お外編
1.必ず行こうと思ってる逆の方に行く。
2.バギーに乗ってくれないので、買い物が大変!
だからって、歩かすともっと危険!
3.お砂場の砂を舐めちゃう。
4.マンホールとか地面についてる金物が何故か好きで触りに行く。
◎掃除機編
1.掃除機に乗っかる。
2.掃除機に顔をつけて抱きつく。
3.掃除機をかけていると、勝手にコンセントを抜く。
4.掃除機をかけてる最中にコードのボタン(押すとシュルシュル〜っと縮まるやつ)を押す。
5.掃除機をかけていると後ろから押して、私より先に進んで行く。
◎洗濯物編
1.洗濯物をたたんでいると、たたんだやつばっかり触りにくる。
2.部屋干ししてる時、下から洗濯物を引っ張る。
3.タンスから衣類を出してはポイ、出してはポイッ!
4.洗濯機の排水溝を触る。
◎台所編
1.炊飯ジャーを開ける。
2.戸棚を開けて、しょうゆやみりんをナメナメ。。。
3.鰹節やらゴマやらを入れてる籠を引き出し、全部出す。
4.コンロのボタンを触りに来る。
◎玄関編
1.家は、玄関に段差がないので、気が付けば靴をかじってる;
2.靴を履いてようが履いていまいが、おかまいなし。
◎トイレ編
1.一緒に入ってきて、ペーパーを引っ張る。
2.ドアが開いていようものなら、入って行って便器の水を触ろうとする。
最近覚えたのがPCの電源!勝手に強制終了してしまう(--;
取り合えず、何でもかんでもカジル。。。
あと、ベットやソファーに登って、ピョンピョン!!
ほんとに、女の子???
よく本なんかに、「何でもダメダメ言わないで、子供が触ってはいけない物は閉まっておく。」って書いてるけど、初めは「そっか〜」なんて納得してたけど、改善しようにもこれがなかなか難しい。全てを収納するにはうちの場合、近藤のりこさんでも居なきゃ無理だね(^^;
きっと、まだまだあるはず。これらは大きくなるたびに改善されるんだろうけど、今現在、私自身キレそうになることもしばしば。。。。;
書いてるだけで
ぞぉーーーーーとします(-_-)
↓参加しています!クリックしてね☆

0