4日火曜日の15時頃、ユナが
熱性けいれんを起こしました

お昼寝から起きて、何か顔が赤いなぁっと思って熱を測ったら38.2度。座薬もあるし、少し様子をみよう。。。と思っていました。
そんな矢先・・・・
クッションを枕にしてうつ伏せに寝ていたユナ。見ると何だか様子がおかしい。。。
目はうつろで一転を見つめ、手がぴくぴく震えているようだった
『
ユナ!』と呼んでも反応はなく、そのうち白目になって30〜40秒程その状態が続いた。その後意識が正気に戻った。戻った瞬間嘔吐

うつ伏せの状態だったから仰向けにした方がいいのかな?とも思ったんだけど、とにかく吐いたものが詰まらない様に出来るだけ横を向かせた
暫くその状態でじっとさせ『ユナ、ママわかる?』と聞いたら『うんうん』と頷いたので、仰向けにしてゆっくり起こして着替えさせ、また寝かせたらそのまま眠ってしまった
おうチャンは近寄ってくるし、私は半泣きでかなり動揺してるし
パニック状態
とりあえずめちゃくちゃ不安だったのでマミーに電話したら丁度家に居てすぐ来てくれるとの事だったのでホッと一安心
マミー到着後、ユナも起きて意識もはっきりしていたので小児科へ
今まで起こさなかったのと、熱が低くてそうなったのでもしかしたら、てんかんや髄膜炎、脳に異常があって起こした可能性もあるからもう少し経過を見せて下さいと言われました

けいれん止めの座薬を入れてもらい、薬と解熱剤、けいれん止めの座薬を処方してもらい帰宅

(解熱剤とけいれん止めを一緒に使う場合、入れる間隔は30分あけて。けいれん止めは一度入れたら次は8時間後との事。)
今まで一度もなかっただけにビックリ

30秒〜40秒くらいだったと思うんだけど、すごく長く感じて生きた心地がしなかった
次の日は何もなかったかのように元気モリモリで熱も微熱程度でもう大丈夫かな・・・と思っていたら、今日の朝また熱が38.3℃

薬もなくなるし、咳と鼻水も酷くなってきたので朝一で小児科へ
受診信した結果、
熱性けいれんで間違いないでしょうとの事

他の病気じゃなくて良かったぁ

しかし、夕方また39.1℃まで上がり、解熱剤を入れる

その後は下がったけど、さっき21時頃計ったらまた38.9℃まで上がってきたのでもう一度解熱剤を入れる

今はぐっすり眠ってるけど、夜中はどうかな。。。
何ともありませんように。。。早く良くなります様に。。。と願いを込めて私も布団に入るとするか。。。


0