colorful life blog
毎日がcolorfulでありますように
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
10/11
心機一転
9/4
藍染がしたい!
7/20
12周年?
2/14
ソーイング
1/15
2011年
1/1
今年の目標
10/12
梅ジャムの始末+しょうがシロップの副産物も。
7/18
梅仕事2010
7/2
コーヒーゼリー比較編
7/2
コーヒーゼリー
最近のコメント
3/10
とらにゃんさんへ …
on
ソーイング
2/19
お久しぶり〜 布屋…
on
ソーイング
7/19
あーる。さん、とら…
on
梅仕事2010
7/19
うちもです。梅ジャ…
on
梅仕事2010
7/18
うちも梅ジャムは不…
on
梅仕事2010
最近のトラックバック
12/17
12月4日(日)に…
from
スローな日々にして…
11/2
石けん「aquarium」…
from
At ease [+]
10/25
石けんを作り出して…
from
kaleidoscope*annex
10/24
うってかわって上天…
from
にゃるる属
8/17
今回で3回目になる…
from
スローな日々にして…
過去ログ
2011年10月 (1)
2011年9月 (1)
2011年7月 (1)
2011年2月 (1)
2011年1月 (2)
2010年10月 (1)
2010年7月 (3)
2010年5月 (3)
2010年3月 (2)
2010年1月 (4)
2009年12月 (6)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年9月 (5)
2009年8月 (3)
2009年7月 (2)
2009年3月 (1)
2009年1月 (1)
2008年7月 (1)
2006年12月 (3)
2006年11月 (5)
2006年10月 (3)
2006年9月 (5)
2006年8月 (5)
2006年7月 (7)
2006年6月 (6)
2006年5月 (4)
2006年4月 (8)
2006年3月 (5)
2006年2月 (10)
2006年1月 (12)
2005年12月 (12)
2005年11月 (8)
2005年10月 (13)
2005年9月 (17)
2005年8月 (14)
2005年7月 (17)
2005年6月 (15)
2005年5月 (22)
2005年4月 (13)
2005年3月 (11)
2005年2月 (19)
2005年1月 (20)
2004年12月 (30)
記事カテゴリ
日々 (142)
石けん (43)
アロマ (3)
料理 (57)
お店・買い物 (21)
お酒 (4)
モノづくり (6)
本・雑誌 (18)
映画 (9)
旅行・お出かけ (22)
モブログ (3)
園芸 (0)
リンク集
colorful life
colorful life bbs
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 日焼け止めジプシー
|
Main
|
千歳サケのふるさと館 »
2005/7/10
「SWEP3」
映画
わざわざ前売りを買ってまで、見る気まんまん。
あまり乗り気でない連れ合いには、ビデオをレンタルしてまで見せたりもして。
そんな行く前から気合の入った「スターウォーズ・エピソード3」観に行って来ました。
もうこの物語は、以前やったシリーズ(エピソード4,5,6)に続くのが分かってるので、ネタバレも何もない。
いかにしてアナキンがダースベーダーになっちゃったのか、ただその過程が知りたいというだけのもので。
物語上の時間軸としては、後の時代になるエピソード4,5,6時代と比べて、今回の1,2,3時代の方が、どうみても技術水準やら文化水準が進んでるように見えてしまう。そりゃ、4,5,6の撮影時の技術と今の技術の差でもあるから仕方ないんだろうけれどね。
ちょうど、TVで「エピソード5・帝国の逆襲」をやってたのだけれど、吹き替えのせいもあるのかなあ、このヨーダのボケ老人っぷりが悲しい…
エピソード1,2,3の、いかにも尊敬されるジェダイ・マスターっぷりがどうしてこんなになってしまったの、と思うくらいに。
それにしても。
水曜日にTVで放送される「エピソード6・ジェダイの帰還」が楽しみです。絶対残業しないで帰る!(笑)
0
投稿者: うみ。
詳細ページ
-
コメント(4)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”