2005/3/31
出張で東京へ行ってきました。
前代未聞の花粉が降ってると聞いてたので、ダスト系アレルギー持ってる身としては、多少ビビりつつも。
さて、ちょい前から予告してたので、とらにゃんさんとりまとめでオフやっていただきました。どうもありがとー。
まずは、とらにゃんさんと噂の合羽橋をささっと見て、型抜きを2個、マトファーのシリコンモールドを2個買う。
その後、渋谷へ移動して、お久しぶりのえりこさん、初めましてのgioさん、はんなさん親子と合流、ケーキバイキング70分勝負。
その後ハンズに行き、手作りコスメ材料コーナーへ。
ちょっとトイレに行ってもどると、見知らぬ人に手作りコスメ指南をしているgioさんはんなさん。
その後、はんなさん親子と一足先にお別れして、渋谷をちょっとうろうろしてから「ヴァン・ヘルシング」な店でCHATOさんと合流。
オフって、滅多に会わなかったり初めてなのに、時空を超えて(!?)普通にしゃべりまくるよねえ。不思議なことに。
ここ1ヶ月ずっと仕事モード(しかも夢の中でも)だったので、すごくすごーくリフレッシュできました。皆さん、どうもありがとう。
それでは、次回はまた北海道で!?(笑)
ひとつ思い出した。
配った石けんの写真撮るの忘れてた…。

0
2005/3/31
品川駅って、便利になりましたねえ。
今後も公私共々、利用率の高い場所なのでランチ忘備録を3点ほど。
その1
品川で用事があると、必ず行くのが「わかなし」という韓国料理屋さんのランチ。
ランチタイムはめちゃくちゃ混むのだけれど、そこそこ回転も良く、美味しい。
ただ、教えてくれた人に言わせると、最初に比べるとだんだん落ちてきてるそうだが、年に1回行くかどうかの私には、そこまでよくわからない。
今回は「タコ石焼ビビンバ」食べてきた。
その2
「ディーン&デルーカ」
NYの高級スーパーマーケットの品川アトレ店。
食材の値段は、非日常的な値段なので目の焦点を合わせないようにしている。
ディスプレイがシンプル&クールでいつも見てるだけで楽しい。
今回はそこのイートインコーナーで、お茶だけしてきたけど、ランチタイムでは店内のお惣菜ランチもある。
今度、機会があったらランチしたいなー。
その3
「リトルママン」
同じく品川アトレの3Fにある、伊勢丹クイーンズ内のイートインコーナー。
マクロビオティックのイートインなので、ランチタイムはほぼ100%女性で、しかもほぼ同世代のOLさんたち。
普段、ほぼ100%オヤジに囲まれて仕事してるので、似たような境遇な女の人だけしかいない空間というものに、新鮮な感動を覚えた。
あ、もちろん美味しかったです。
都会のイートインってレベル高いなあ。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》