ついに積雪もゼロになり、春が来たという感じです。
春になると春の山菜、ふきのとうが食べたくなります。
よくよく考えると、苦いしクセも強いし、そんなにたくさん食べたいというものでもないのですけど、食べることによって春だなあという実感が湧くのです。
今日、帰りがけに小さいふきのとうを2つ、摘んできました。
まずは、ご飯のお供&日本酒のつまみにも合う「ふきのとう味噌」を作りました。
作り方は
1・塩をひとつまみいれたお湯で茹でる。
2・茹でたものを、刻んで水分を切って、油(胡麻油が風味があって好き)で炒める。
3・味噌、味醂、砂糖で適宜味付けして完成。
そしてご飯とともに…いやー、春ですねえ。
そして日本酒とともに…うーん、春だよねえ(笑)

0