2005/7/31
毎年仕事で出勤していたため、何やってるのか知らなかった潮祭り。
何をやってるのかな〜と、思ってたら、連れ合いの都合で札幌まで出なければならず、結局今年も「ふれこみ」「ねりこみ」の正体が分かりませんでした。
これだけは何としてでも見る!と決めていた花火のために、札幌からダッシュで帰宅するものの、自宅への道は花火会場への車の渋滞を避けることが出来ず、何とかギリギリで自宅に車を置いて、花火が良く見えそうなところまで走っていく。
間に合ったけれど、凄いね〜、人の多さ。
昨日のコンサート会場もそうだけれど、今日も多い。
年に1度出くわすかどうかという、こんな人ごみに2日連続で出くわしてしまいました。
で、花火の方は…
終わったーと思って帰途についていたら、何かが打ちあがる音がした。
振り返ってみたら、別の打ち上げ場所から、花火が上がっている。しかも大きい!
再び戻って花火を見る。
綺麗だったんだけれど、風が弱かったのか残った煙幕に隠れてしまった部分もあり、ちょっと残念。
というか、私たちだけでなく、殆どの人が帰途についていたし、車も警備員さんも帰宅ラッシュのために動いていたというくらい、明らかに「終わり」の合図があったのは一体、何だったの?
おかげで、水を差された感じになって、花火は悪くないけれど演出が悪いせいで、魅力半減。
やっぱり、来年の豊平川の花火大会、絶対観に行こうっと。

15
2005/7/30
じぞうさんから、以前からお誘いいただいてたけれど、なかなか都合がつかず行けなかったSMAPのコンサートに初めて行ってきました。
まずは初めての札幌ドーム。
ドームに5万人ということは、後志支庁的な表現をすると、余市町+岩内町+倶知安町の人口に相当します(笑)
じぞうさんから「スタンドだから豆粒SMAPだよー」と聞かされていたけれど、思ってたよりも大きかった。と言っても小豆サイズと思ってたら、大豆サイズというくらいかな。
いざ、開演してしまうと無我夢中。
何だかはっきりと記憶に残ってないんだけれど(多分、アルバムの曲は殆ど知らないため)、とにかく楽しくて、SMAPのメンバーが眩しくて、ずっとペンライト振っていました。5万人のペンライトはそりゃもう、綺麗でした。
一番大好きな「夜空ノムコウ」を聴けたのも嬉しかったなあ。
翌日。右腕と腹筋が筋肉痛。
右腕は、ペンライト振っていたからなんだけれど、腹筋は何故?歌ったり叫んだりしていないのに?
誘ってくれたじぞうさん、どうもありがとう!

0
2005/7/26
5月のゴールデンウィークに盛岡で注文した、釜定の鉄瓶がやっと我が家に来ました。
本当に3ヶ月待ちでした。

こんな状態で、ずらっと鉄瓶が並んでるところで選んだ鉄瓶、選んでみたところ一番人気の「新珠」という型でした。
実はこの「新珠」と「秋の実」というこの二つの型だけは、ネットでも購入出来る型(しかもネットショップからだと送料無料)
…ということが後に判明したんだけれど、でもいいの。
(ちなみにネットショップも同様に3ヶ月待ちらしいです)
あそこでこれだけの鉄瓶から選ぶ、という楽しみを満喫できたんだから。
そして、その楽しみは私よりもむしろ、連れ合いの方が満喫したようで。
やってきた鉄瓶をうっとり眺めては、
「いいなあ、これ。やっぱりこれだよ」って。
あれだけ鉄瓶にこだわってた私に、「もういい加減、ちゃんとしたヤカン買おうよ」と、ずっと呆れた目線で見ていたのにね(笑)
これからじっくり慣らします。
早く良い鉄瓶に育っておくれー。

0
2005/7/26
プレゼント〆切りは、8/1まで。
在庫確認したら、実は人様に贈ることが出来る石けんが少ないことに気がつきました。
No.091,092これは、札幌オフ用だし…
ということで、これから仕込みます(泥縄的行動ですみません)。
届くのが遅くなる分、張り切ってみますので、楽しみにしてて下さい。
なお、コメントくださった方、もしかするとコメントくださる方、「この材料ダメなの」というのがあれば、遠慮なく仰って下さいね〜。
あ、勿論、どこかしらに竹炭入れます(笑)
竹炭ダメって人、います?

0
2005/7/20
明日、旧・海の日がこのサイトの記念日です。
なんとか5周年になりました。
訪問して下さる皆様、どうもありがとうございます。
先程久しぶりに、本HPの方を更新しました。
ちょっとずつですが、中身のあるHP目指してますので、これからもよろしくお願いします(ぺこり)。
例年だとアンケート企画など考えたりするのですが、今年は明日から出張なので、そのような余裕もなく。
この際だから、コメント下さった方全員に石けんをプレゼントしちゃおうかなーとか考えております。
ブログの今日のこの記事にコメント、BBSにコメント、直メールでコメントどの手段でもOKです。お待ちしております♪
サイト同期の桜、とがっちさんとこにトラバしました♪

0
2005/7/18
No.092
例のアクリル型テスト作品。
いまのとこは、成功の模様。
問題は型出しであります。
No.093
廃油キッチンソープ ver.04
キャノーラ油をメインに3種類の脂肪酸を添加。
廃油だから、温度管理も何も気にしてないんだけれど、どうしても高温になってしまうのでちょっと不安。
まあ、失敗したらホットプロセスで修正するからいいのだ。

0
2005/7/16
「おにぎりあたためますか」企画、「摩訶不思議大根 シゲちゃんのお大根様!」(味噌ラーメン味・コンソメ味)を食べました。
はっきり言って、この番組の企画にかなり踊らされております(笑)。
実は、購入したのは発売日。
なんだけど、2種類食べたのがやっと今日というわけで。
これ、大根の漬物です。
大根の漬物なのに、味噌ラーメン味・コンソメ味!?
と、思ったけれど、普通に食べられる味でした。
この番組の企画商品、よくまあこんなの商品にしたなあ、というようなものは基本的にないようです。
一見ミスマッチなのに、なんだかハマる〜というのもないんだけれど…
もうちょっと、マズくてもいいから味にインパクトが欲しいなあと思う今日この頃です。

0