2006/4/17
ミシンを買いました〜!
ずーっと、欲しいといい続けてきたミシン、やっと買いました。というか、買うときはあっという間に買えたりするんですよね。
きっかけはYukesさんのメール。
ここのお店、いまセール中だよーと教えてくれたのだけど、今月末行けるかなあ?なんて思ってたら、連れ合いが「大通りに用事があるんだよなあ」とか言い出して。ならばならばと、追い風に乗っちゃって、気がつくとミシンを手にしていました。
(何故かオマケが炊き込みご飯2人分と鮭トバ…←分かる人にはこれだけでどの店か分かるらしい・笑)
2年位前から「欲ーしーい〜」と時々思い出しては、呪文のように呟いてたので、迷いはなかったかな。あと必要なのはきっかけだけだったし。
で、帰宅して電源をON。
まずはボビンに糸を巻くことなんだけど…どうやったらいいのか忘れてる。
説明書にはそんな基本のキなんか、書いてるわけないし。
何とか記憶を頼りにやってみると、案の定、ボビンの下にどんどん糸が…
やっとのことでボビンに糸を巻き(正しいのか間違ってるのかすら不明)、水平釜(ボビンケースいらないことに吃驚)にセットして。
上糸をセットして自動糸通しに驚いて。
さて直線縫いを…って失敗。原因は上糸のセッティングミス。
小学生の頃に買わされた裁縫箱の隅に入っていた高校生時代の家庭科実習の名残の布の切れ端で(要するにミシンに触るのは、その時以来ということだ)、10cmの直線を試し縫いして終わり。
ここまででいっぱいいっぱいでした。
…まずは、ソーイングの基礎の基礎の本を買いに行こう。
そうじゃないと、またしても「裁縫なんかだいっ嫌い!」と叫ぶことになりかねない。
例え、初めての作品が使い古しのタオルを雑巾にする、ということだとしても。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》