ところで、年月を経たものはヴィンテージとかなんとか言ってありがたがることもありますが、石けんに関してはどうかなと。
オリーブオイル100%は、良い。
1年以上熟成させると、あのでろーんと糸引いて(グリセリンらしいけど)溶け易かったオリーブオイル100%石けんが、しっかりとしまって溶けにくくなる。しかも泡がもっちりとしてくる。
私はわざとオリーブ100%長期熟成バージョンを作るし、
在庫の山でも、オリーブ100%は多少の酸化臭があっても、身体に使う。
それにオリーブ100%は酸化臭がそんなに不快じゃないし。
基本的には1年経過した石けんも3年経過した石けんも、そう変わりはない。
もちろん9年経過した石けんもそう変わらない。
酸化の早い石けんは、早く酸化臭くなって、いつまで経っても酸化臭いまま。
そういう石けんは酸化臭も不快。
絶対に身体には使いたくない。
前田さんは嫌っているけど、牛脂石けんはかなり優秀。
全然酸化臭くないし、多少あっても不快じゃないし、いつまで経っても変わらない。
でもラードはそうでもない。
なので、もし固さを出したくてパーム油がなくて、動物油脂で代用するなら、牛脂がいい。
なーんてつらつら書くくらいなら、10年目の100%石けんたち、というネタでページ作るかな。
まだちゃんと残ってるんだから。
…それだけ在庫があるってことです。
でも身体に使えるものはほとんどないので、最近は購入してるよ(泣)

0