colorful life blog
毎日がcolorfulでありますように
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
10/11
心機一転
9/4
藍染がしたい!
7/20
12周年?
2/14
ソーイング
1/15
2011年
1/1
今年の目標
10/12
梅ジャムの始末+しょうがシロップの副産物も。
7/18
梅仕事2010
7/2
コーヒーゼリー比較編
7/2
コーヒーゼリー
最近のコメント
3/10
とらにゃんさんへ …
on
ソーイング
2/19
お久しぶり〜 布屋…
on
ソーイング
7/19
あーる。さん、とら…
on
梅仕事2010
7/19
うちもです。梅ジャ…
on
梅仕事2010
7/18
うちも梅ジャムは不…
on
梅仕事2010
最近のトラックバック
12/17
12月4日(日)に…
from
スローな日々にして…
11/2
石けん「aquarium」…
from
At ease [+]
10/25
石けんを作り出して…
from
kaleidoscope*annex
10/24
うってかわって上天…
from
にゃるる属
8/17
今回で3回目になる…
from
スローな日々にして…
過去ログ
2011年10月 (1)
2011年9月 (1)
2011年7月 (1)
2011年2月 (1)
2011年1月 (2)
2010年10月 (1)
2010年7月 (3)
2010年5月 (3)
2010年3月 (2)
2010年1月 (4)
2009年12月 (6)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年9月 (5)
2009年8月 (3)
2009年7月 (2)
2009年3月 (1)
2009年1月 (1)
2008年7月 (1)
2006年12月 (3)
2006年11月 (5)
2006年10月 (3)
2006年9月 (5)
2006年8月 (5)
2006年7月 (7)
2006年6月 (6)
2006年5月 (4)
2006年4月 (8)
2006年3月 (5)
2006年2月 (10)
2006年1月 (12)
2005年12月 (12)
2005年11月 (8)
2005年10月 (13)
2005年9月 (17)
2005年8月 (14)
2005年7月 (17)
2005年6月 (15)
2005年5月 (22)
2005年4月 (13)
2005年3月 (11)
2005年2月 (19)
2005年1月 (20)
2004年12月 (30)
記事カテゴリ
日々 (142)
石けん (43)
アロマ (3)
料理 (57)
お店・買い物 (21)
お酒 (4)
モノづくり (6)
本・雑誌 (18)
映画 (9)
旅行・お出かけ (22)
モブログ (3)
園芸 (0)
リンク集
colorful life
colorful life bbs
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« ASIENCE
|
Main
|
乾燥対策 その後 »
2005/12/19
「物欲道」
お店・買い物
ボーナス支給されて以来、パソコンで消えたとは言え、まだ口座から引き落とされてないので気が大きくなっているのと、年度末に向けて日々の小さなストレスが溜まっているせいか、ネットショップでの買い物が続いております。
クオカで製菓材料を5000円分くらいクリックしたりとか、
みつばちトート、結局MサイズとSサイズ、2個クリックしちゃったとか、
某ビーズサイト(Yukesさんなら知っている・笑)で、ピアスとお揃いのネックレスをクリックするとか…
>こちら注文確認メールが届いてないので、まだ実際に購入できるかどうか分からないんだけれども。
あれだね。
最初にパソコンを購入したもんだから、5000円以下の買い物なんてなんとも思わない自分がいるんだろうね。
う、怖い。
5000円以下でも3回繰り返せば、15000円なんだし。
さらにあと2回くらい繰り返したら(現在やりかねない状況)、2万5千円だよ。
でもね、物欲ってのは止まらないんだよね。
今、(私にしては)とてつもなく暴走しております。
さすがに、帰省するための交通費を考えたら、これ以上はなかなか暴走しないと思う…のだけれど…きっと…多分。
ちなみに残る物欲は以下の通り。
毛糸の帽子とお揃いでマフラー。さらに手袋があるとなお良い。
でも、頭のサイズとちょうど良い毛糸の帽子ってなかなかないので、
こればっかりはネットでクリックしないでしょう。なのでまあ、安全かな。(自分で編むという選択肢は100%あり得ません。そんなんだったらアクリルたわし編むって→
参照
)
バッチフラワーレメディ。これもO−リングテストしてもらって選びたいから、ネットじゃ買わないと思う。安全。
本数冊。これはネットでクリックできるので大変に危険。
以前より引き続き、マトファーのシリコンモールド&型抜き=合羽橋ツアー。えっと、ネットで見ると危険なので、あくまでも合羽橋で見てから買うと戒めてる、でも帰省シーズンなので現在はやや危険度高くなる。
卓上ポータブル加湿器。この季節は肌のこと考えると必需品なので、危険。
ipod nano。対応できるパソコンになっちゃったし、ということで危険。
あー、リストアップしても考え出すと止まらないね。
しかも手を出す危険の可能性高い物件の多いこと。
でも書くだけでも、頭の中が整理されるのか、ちょっと満足するのです。
それと、この時期だからとりあえず叫んでみます。
おーい、サンタさ〜ん!! 聞こえてますかーー!
(もう父じゃないんだよね。子供のころに戻りたいと思う瞬間)
0
投稿者: うみ。
詳細ページ
-
コメント(5)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”