ととの家がエントリー場所の手すりが工事中ということで
急遽ポイント変更
何処でもいいから潜りたいといわれるMさんと
イオスキッスのハウジングのテストに潜りたいといわれる
35年来の
ハーネスダイバーK西さんと
南越前ダイビングパークに行ってきました。
お客さんがウエットなので
私も5mmにフードベストを着て潜りました。
水温も18度有りウエットでもOKの範囲
K西さんはハーネスダイバー
50人ぐらいのダイバーの視線を感じながら
エントリーしたのはいいけれど
10mも行かないうちに、ココでカメラのテストをしてるから
先に行ってと群れから離脱
仕方なくMさんと沖合のブイまで水面を移動しました。
前日の大雨で水面近くは靄がかかったみたいに濁っていましたが
中にはいるとすっきり、例年よりは透明度もいいのではないでしょうか
カブトクラゲのネオンがきれいなのや
中国では高級食材の赤ナマコのカップルを観察して
アメフラシにちょっかいを出し紫煙幕を出させるようとしたりして
生物観察をしながらあっという間に40分潜ってしまいました。
2本目はK西さんもBCを借りて一緒に潜りましたよ
これでBCの楽さを習得して、BCを買ってくれるといいな

0