寒くて景気の悪い日本とおさらばして
暖かい南の国フィリピンに行ってきました
関西国際空港は、旧正月を日本で過ごした
韓国、中国、台湾の人たちでいっぱい
手荷物検査に長蛇の列が出来て
飛行機に間に合うか心配でした。
悪評高いマニラ空港も以前ほどではなく
でも、どきどきしながら、とまどいながら
何とかクリアーして
夕方には目的のボホールトロピックスリゾートに到着
ショップの用意してくれたクーラーの良く効いたレストランで
祝杯を上げました(フィリピンではクーラーが良く効いていることが最高のおもてなしらしい)

一日目は、パングラオ島でのチェックダイブを兼ねた2ダイブ
ここのポイントも、捨てた物ではないです。
地元の漁師さんが、一人乗りの手こぎボートで
ウニを捕りに来てたりして、自然がいっぱいの海を感じさせます。

ダイビングスタイルはフィリピンスタイル
セッティングはスタッフがやってくれて
シッティングロールエントリー、ラクチンです。
ダイビング終了後の熟れたマンゴが、すごくおいしかったです。
午後から、一眠りした後は、
トライスクルの運ちゃんと値段交渉をして
タグビラランの町を探検に出発
BQデパートへ行って、物価の安いのにおどろき
女性の買い物に対してのエネルギーにおどろき
マルセーラスーパーマーケットで、今晩の買い出しをして
ツアー2日目の夜は更けていきました。
第1弾のツアー報告はこれで終わっておきます。

0