
海中ポストに入って、海ウサギを観察

した後のボートは
荒れたうねうねの初心者にとっては少しきつい海でした

が
潜降した後は、教えてもらったフリソデエビを
観察しカメラにおさめて、収穫のある一本でした
でも、エキジットの後餌付けする人が多く
温泉

に入った後、体重が4kも減ったみたい
とつぶやいておられたO津さん

琴の滝荘での、T口夫妻の仕切ってもらったバーベキュー

では
しっかり食べて飲んで、すっかり回復しておられました。
ログコテージをの一夜を過ごした朝は
自然いっぱいの琴の滝までウォーキング

澄んだ水

にいやされ、落ちた栗を拾って

おみやげに

ノアすさみにすさみのお祭りの獅子舞がきて、私たちもあやかりに

この踊りはどのように受け継がれてきたのかと
すさみのお祭りの歴史を鑑みながら
落ち着いた海のオルハエでは
あまり可愛くないオオモンカエルアンコウも見ましたよ
水温26度透明度12mで台風の後にしてはいい海でした。
やはりすさみは、黒潮の当たりが良く 回復が早いです。

10月の連休は、高速もスムーズで、

予定より早くかえって来れました。
ショップの2階でロギング風景
海では

快水浴

山で

森林浴

2つ同時に味わえる
オオノツアーにぜひご参加下さい。

3