
週末大荒れのみなべでしたが、火曜日なって少し落ち着きました。
水深8mまでは、透明度が悪くそれを抜けると、さっと視界が広がり
ショウガセの根は、わき出たような鰯の群れをカンパチが追い回し
お祭り状態、カンパチが目に入らない時間はないぐらい多かったです。

水温も22度 長く入っていると、少し寒い感じで
フードベストがあった方が絶対いい水温でした。
でも もうドライは要らない時期になってきました。
シーマインドさんから頂いた画像です。
2本目はハナレで
風が北向きに変わり、結構厳しい条件になりましたが
酔うこともなく
なかなかたくましいお嬢さんでした。
国民宿舎の温泉が工事中で、お休みだったので
ロイヤルホテルのお風呂に入ってもらって
暖まってもらいました。
いつも停滞していた、有田のトンネルも2車線工事が終了し
帰りは停滞なしで、スムーズに帰りました。
シーマインドさんで頂いたコーヒーがおいしかったので
本日そのネスレのコーヒーメーカーを注文しました。
今度 お店に寄られたらごちそうしますね

0