谷口夫妻のお招きで4泊5日の、ボホールツアーに行ってきました。
フィリピン航空は,冬時間になってその日のうちに
ボホールには入れずマニラで一泊の予定に変更され
しかも関空で2時間待たされ、マニラに到着は夕暮れ時に
なってしました。
マニラのホテルに入ったら,即ビールを仕入れに
近くのセブンイレブンに,
これがまたスリル満点

無事に帰ってきて,明日は予定通りに行きますようにと乾杯・・・
翌朝のタグビララン行きも遅れる羽目に合いました。
でも無事にお昼には,目的のリゾートに到着
11月も終わりの頃なのに真夏のような太陽と
心地よい海風に、気分は最高
2ボートダイビングの後に、名物のいかだダイビング
ノバ前ビーチも少し泳ぐと,水深も20mあり
カニハゼ、ニチリンダテハゼも普通に見られ、すごいです。
カニハゼが可愛かったので,Tシャツを買ってしまいました。
2日目はバリカサグへ
バリカサグ3本で16個体のカメに遭遇
カメとの2ショットも撮ることが出来ました。
もちろんギンガメも出会えたのですが,ダイバーが多くって
綺麗な渦にはなっていませんでした。
お昼にはバリカサグおばさんが,乗り込んでくるを思っていたら
了解がないと,乗り込めなくなったみたいで
少し拍子抜け・・・
ならば、奥さんをモデルに
イメージ写真にトライしましたが
思うようには撮れなかったです
もっといいカメラと腕と感性が必要ですね
さすがバリカサグ!
ドロップオフの壁を流れに乗って浮遊していくと
色々な魚たちに出会えて
楽しい3ダイブでした。
一日のダイブを終えて
シャワーを浴びた後のくつろぎは
なにものにも代えがたい安らぎの時を与えてくれます。
最終ダイブは,谷口夫妻の150本の記念ダイブ
お祝いの垂れ幕も、英語バージョン
うまくカメの絵が入っていい感じでした。
PS
ウエットスーツにムカデが入ってるのはよく聞く話ですが
パングラオ島では、カブトムシが入っていてびっくりしました。

1