ここ数年、年間の走行距離はほとんど伸びていませんが
現在装着中のタイヤ、DUNLOP SPORTMAX Roadsportが
気が付いたら、スリップサインまで、あと僅かまで摩耗していました。
タイヤの装着期間にして、約1年2ヵ月。
走行距離にして、約6097q。
市街地がメインで、峠道や高速道路が極端に少ない私の様なケースでは
消耗品に関する管理は、走行距離と使用期間を一つの目安として
使用状態や消耗品の調達時期によって、交換時期を調整して
決めております。
これが、もう少し、峠道や高速(サーキット等)を走る方なら
バイクの稼働時間をメインにして、消耗品を管理された方が良いでしょう。
私のブログ記事にはあまり出てきませんが、
メーターの走行距離は必ず撮影して記録する様に心掛けております。
こうしておかないと、本当に忘れてしまうんですよね(汗)
摩耗したDUNLOP SPORTMAX Roadsportの状態を観察してみます。
まずはフロント側から。
ちょっと判別し難いのですが、タイヤのセンターが平らに摩耗していて
センター部の横(縦長の溝周辺)は少し、片摩耗が見られます。
サイド部分はほとんど使ってません(汗)
ハンドリングについては、
それ相応のハンドリングの低下がみられるものの
摩耗している事を踏まえれば、納得出来るレベルに有ると思います。
続いてリア。
Roadsportの先代に当たるDUNLOP SPORTMAX QualfierUでは
リアタイヤはマルチコンパウンドタイヤ特有の分割トレッドが
目視でもハッキリ判りました。
摩耗した状態のDUNLOP QualfierU
http://sea.ap.teacup.com/applet/933style3/20100427/archive
しかし、Roadsportではその様な分割トレッドは確認出来ませんでした。
リアタイヤ全体が摩耗すると、もう少し違う状態になるのかもしれません。
タイヤのグリップレベルは、摩耗した分の低下は感じますが
バランスとしては悪くない・・・と思います。
ただ・・・タイヤのセンター部分だけ摩耗している状態は
バイクの加速時は、車速の伸びが鈍くなっているし、
バイクの減速時には、ブレーキを掛けても減速し難い状態でして
バイクに乗っていて、あまり楽しくない状態なんです。
季節は秋から冬へと移り変わる中で、路面温度の低下、
路面凍結、凍結防止予防の塩化カルシウムの散布、
転倒するリスクが一段と増す路面コンディションです。
摩耗したタイヤで、冬の季節を我慢ながらそろりそろりと
走るのでは意味が無いですからね。
と、丁度良いタイミングで、バイク用品屋のセールが有りまして
タイヤ交換する事にした次第です。
前回のタイヤ交換時に、ちょっと問題がありましたので
今回は車体からホイールを取り外して、ホイール単体の状態で
タイヤ交換する事にしました。
まあ、前後をスタンドで浮かせたまま、
この場所から数時間離れるのも、不安が残るんですが・・・
ちなみに、前回のタイヤ交換時の問題点はこんな感じでした。
http://sea.ap.teacup.com/applet/933style3/20120920/archive
タイヤ前後交換(作業工賃込で約36300円)が
非常にリーズナブルだったので、ここは迷わずに
DUNLOP SPORTMAX Roadsportを続けて使う事にしました。
DUNLOP:SPORTMAX Roadsport
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/Roadsport/index.html
まあ、来年まで待って新しくリリースされるタイヤを選ぶ
選択肢もゼロではありませんが・・・
ちなみに、ちょっと調べてみたら、これから発売予定の
新製品タイヤは結構あるものですね。
PIRELLI ANGEL STはその進化バージョンである
「PIRELLI ANGEL GT」が年明け2月にリリース。
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/news/2013/04/11/pirelli-premieres-angel-gt-on-the-warship-cavour/
コチラも、もうすぐリリース来年2月です。
MICHELIN PILOT ROAD 4
http://www.michelin.co.jp/Home/News-Promotions/News/20131114
リリース時期は未定?
METZELER SPORTEC™ M7 RR
http://www.metzeler.com/site/jp/products/tyres-catalogue/Sportec-M7RR.html
DUNLOPの公式アナウンスは有りませんが、
DUNLOPでも、控えている新製品が有ると仮定すれば
DUNLOP SPORTMAX Roadsportは、在庫調整の為に?
安く出ていた可能性も考えられますね。
今後がちょっと気になります。
だいぶ脱線したので・・・続きます。

0