金木犀の香りが漂う季節となり、秋のバイクシーズン到来ですね。
ブログ記事を少し遡ってみても、このシューズに関連した記事が見当たらない感じ?なのですが、RS TAICHIのライディングシューズ(BOAシステムでワイヤーで締め付けるタイプ)を、かれこれ4年〜5年履いているのですが、どうやら履き替えのタイミングが来た様です。
RS TAICHI 「RSS005 005 WP BOA RIDING SHOES」
http://pro.rs-taichi.com/product/RSS005.html
ちょうどマルで囲んだ部分は縫い目に沿って亀裂が入っています。防水シューズなので、これだけ亀裂が有ると、ほぼ防水は機能してないでしょうね。
靴底の土踏まずの辺り(ステップバーに足を乗せる辺りですね)かなり擦り減っています。このシューズの靴底イボイボが有って特徴的なのですが、バイクに乗っている時も、バイクを降りて歩く時も歩き易くて、割と気に入っていたのですが、使い勝手の良いシューズは今は中々無いみたいです。
バイク用品店で、様々なメーカーのライディングシューズを試着&検討を重ねまして・・・現状で最も履き心地がしっくりきて、値段相応のシューズを選びました。
RS TAICHI 「RSS 006 DRYMASTER BOA RIDING SHOES」
http://pro.rs-taichi.com/product/RSS006.html
値段はやや高めですが、セールを利用して、一応コスト節約に励みました(笑)
このライディングシューズ、これまで履いていたシューズと比べると、靴底にカカトが有るタイプでして、ステップバーに足を乗せた時のシフトペダル&ブレーキペダルの操作感に慣れが必要かな?と思います。
バイクを停めて歩いた時の「歩き易さ」なども、ちょっと未知な感じですが、次はこのシューズで行こうと思います。

0