新型コロナウイルスによる緊急事態宣言は解除となりましたが、影響は様々なイベントにも出ていまして、2021年の桜祭りも早々に中止となっていました。
今年は3月頭から暖かい日が続きまして、桜の咲き始めから満開になるまでがあっという間でした。生憎と桜の満開時期に雨と強風の日が有りまして、満開の桜が一気に散ってしまうのではないかと心配していたところなのですが、私の仕事休みもどうやら桜の満開時期に間に合いました。
手前の桜の木は、この川沿いでは早く咲き始めた方で、雨と強風で花弁が散り始めていました。
他の桜は東京や横浜に比べると、桜の咲き始めが1週間ほど遅かったので、雨と強風にもなんとか耐えた様です。
と言う訳で、いつもの様にバイクと桜を一緒に撮影。
風に舞った桜の花びらが道路にも落ちて絨毯の様です。
桜の木が病気になったりすると、倒木の恐れが出て来るので立派に成長した桜の木でも切ってしまうしかないそうです。法律が昔と変わったとかで?新しく桜の木を植える事が出来ないので、年々桜の木が少なくなり寂しい限りですが、今年も満開の桜を見る事が出来て良かったと思います。
拙いブログではありますが、自分が感じた事、自分が思った事を自分の言葉で書き記して行こうと努めております。
バイク整備を生業としている訳ではありませんので、時として、間違えている事や、偏った事を書く事がありますが、その時は「こっそり」と教えて下さいね(笑)
※沢山の拍手コメントを頂戴しまして本当にありがとうございます。
ブログ記事の右下の「拍手」をポチッと押すとコメント欄が出ます。
この拍手コメント欄に書込まれた内容に付きましては、私以外の第3者には読み取り権限がありません。
したがって、933style的な日々3のブログ管理者である私(くささん)にしか、読み取れない仕組みとなっています。
拍手コメント欄に書いて頂いた内容についての返信機能はありませんので、返信コメントは出来ませんが日々の励みとなっております。
ナイショの話?、励ましの意見などが御座いましたらどうぞ宜しくお願い致しまーす。

2