5月17日から東京に行ってきました。
ようやくのアップです。
仕事が終わってダッシュで那覇空港へ〜東京へ着いたのは10時過ぎ・・・
東京に住む父と再会し、晩酌。
金曜日は、朝から山中湖に出発。
大会の曳航艇が「クリーバー」ってことだったので、山中湖の「ハクタカマリン」にお世話になりました。
富士山を見ながらのウェイクすごく新鮮。
まだまだ水が冷たくて、手がジンジンしてました。ドライスーツ借りてよかった〜。
ハクタカマリンの高村さん、マサカズ君、あさみちゃん、ありがとうございました。
送ってもらった父とは、山中湖でバイバイ。
あきちゃん、のり、ゆいちゃん、合流して温泉へ。
一枚ガラスの向こう側には、雲ひとつない晴れ渡った空に富士山。
ローケーション抜群の温泉「紅富士の湯」でした。
夕食&晩酌は河口湖の「TRIBE」
山中湖で網で捕ったワカサギをゆいちゃんに調理してもらって〜
おいしい梅酒をグビッっと。
みんなで早々と就寝。
まだ暗い中、東京へ向けて出発。
大会一日目。アマツアーの応援からスタート
自分の出走は14時半からでしたが、朝7時からみんなの応援でずっと緊張。
予選。
反省。
自らを信じることが、「自信」になる。
自信が持てる滑りが必要。
大会二日目。
大会終了後、JOBE会
月島もんじゃ街を散策。
JOBE「ゆうきp、ヨッシーp、アイアイp」
ハイパー「ヒロp」オブ「さえp」
5月21日。金環食。見ましたか?
1990年のドリカムの「時間旅行」って曲。
中学生の頃から歌ってた好きな曲です。
そのころからずっと、2012年の金環食を夢見てきたんです。でも、沖縄ではちゃんと見れない・・・。あ〜ショック・・・
でも、東京行きの飛行機の中で気がついたんです。機内パンフレットに金環食フライトがあるって書いてあって。
私、金環食のその時間。関東にいるじゃないか




20日の夜、金環食用のメガネを探しにコンビニ巡っても売り切れ・・・
21日の朝6時起き

通勤ラッシュ&道路規制で道路は渋滞


そんな中、7時30分を迎え


サングラス3つ重ねで、太陽のリングしっかりみることができました。
22年の思いが叶った瞬間
うきうき気分で向かった先は江戸川。青木ヒロPのトーイングショップ「A・ハウス」
撮影会の模様
ヒロくん気持ちいい素敵なゲレンデで滑らせていただきありがとうございました。

0