2013/3/13 | 投稿者: jyo
妄想力ってすごく大事だと思います。
それがないと、クリエイティブな力を発揮できない。
科学者であろうと、職人であろうと、
芸術家であろうと、主婦であろうと・・・
妄想するから、個性豊かなオリジナリティーを発揮できるって
私は思うのですよ。
学生の頃から、何か始める時は、まずイメージからスタートし、
さらにそのイメージはどんどん膨らみ、
もう凡人には理解不能なくらい、大きく育ちます。
結果、アイデアを提案するときは
「こんなことできないかな?」って突拍子もないことを
発表するに至ります。
大抵は理論的な人に、問題点を次々と指摘され
最初のイメージは、1/10くらいの大きさになってしまいます。
しかし!超現実的な人に、呆れられたりするけど、
やっぱり止められない妄想力!
0
それがないと、クリエイティブな力を発揮できない。
科学者であろうと、職人であろうと、
芸術家であろうと、主婦であろうと・・・
妄想するから、個性豊かなオリジナリティーを発揮できるって
私は思うのですよ。
学生の頃から、何か始める時は、まずイメージからスタートし、
さらにそのイメージはどんどん膨らみ、
もう凡人には理解不能なくらい、大きく育ちます。
結果、アイデアを提案するときは
「こんなことできないかな?」って突拍子もないことを
発表するに至ります。
大抵は理論的な人に、問題点を次々と指摘され
最初のイメージは、1/10くらいの大きさになってしまいます。
しかし!超現実的な人に、呆れられたりするけど、
やっぱり止められない妄想力!

2013/3/4 | 投稿者: adrin
若い頃から旅行が好きでした。
いろんなところへ行きました。
どこへ行こうかな?って考えると
結局いつも、日本の端っこの方へ
向かってしまうのですよね (笑)
東北行こうって思うと、東北まで行くなら北海道へ!
九州行こうって思うと、九州まで行くなら沖縄へ!
というわけで、北海道や沖縄はよく行きました。
ま、北海道は生まれ故郷なので
祖父母にあったりお墓参りをしたりなど
旅行以外の予定も入ったりしたけど…
どの場所も好きだけど、
北海道の礼文島
沖縄の西表島等など
やっぱり端っこが好きみたいです。
島に渡るには、当然、船ですが
どこ海でもイルカが船についてきてくれます。
海の生き物とのコミュニケーションが
とっても得意な私です。
0
いろんなところへ行きました。
どこへ行こうかな?って考えると
結局いつも、日本の端っこの方へ
向かってしまうのですよね (笑)
東北行こうって思うと、東北まで行くなら北海道へ!
九州行こうって思うと、九州まで行くなら沖縄へ!
というわけで、北海道や沖縄はよく行きました。
ま、北海道は生まれ故郷なので
祖父母にあったりお墓参りをしたりなど
旅行以外の予定も入ったりしたけど…
どの場所も好きだけど、
北海道の礼文島
沖縄の西表島等など
やっぱり端っこが好きみたいです。
島に渡るには、当然、船ですが
どこ海でもイルカが船についてきてくれます。
海の生き物とのコミュニケーションが
とっても得意な私です。
