2018/9/4
セールスマンサンプルセット サンプルセット
ガーバー社のナイフが最も充実していた1975年頃の17点サンプルセットです。
当時のセールスマン、ディック・ムーア氏用に作られたもので一点ものが多数あります。
ウッドディスプレーと各ナイフに匂い立つようなレザーシースが付属しています。こうしたディスプレーセットにシースが付属する事は少ないです。

初期のセールスマン(Dick R. More氏)のサンプル
上左から
@M450/スタッグ HS 62 AM425/スタッグ HS 59
BMFH/スタッグ 440C CFS−3/ポリッシュスタッグ
DFS−2/ポリッシュスタッグ EFS−2/スタッグ
FPK−2 Gクラシック/ウッド
HFS−1/ウッド IPK−1/2刀ストックマン
JFS−2/ウッド KFS−2/スタッグ
LFS−1/スタッグ MMFH/ウッド
NFS−3/ウッド OFH/ハイス/ウォールナット(チェッカー)
PFH/ハイス/ブラックエボニー(チェッカー)
●ビアンキ製のシースが幾つかあります。ビアンキ (Bianch)は、1885年創業のイタリア名門自転車メーカー。現在の自転車(セーフティ型)が発明された年に創業、現存する中では世界最古。鞄や革製品のブランドとしても有名です。

@「プレゼンテーションシリーズ・M450/スタッグ」

HS(ハイス鋼の意).62(ロックウェル硬度)

1971年〜1973年 全てのシースにガラストップの番号に対応する番号がふられています。

ハンドルのクラック

A「プレゼンテーションシリーズ・M425/スタッグ」

HS(ハイス鋼の意).59(ロックウェル硬度)

1971年〜1973年

みごとなスタッグが使われています

ハンドルのクラック(極細いヒビがあります)

B「マグナム・フォールディング・ハンター(MFH)/スタッグ」

440C鋼

スタッグハンドル、ピンつき

1975年〜1976年

分厚い立派なスタッグが使用されています

C「ホールディング・スポーツマン・スリー(FS−3)/スタッグポリッシュ」

440C鋼

1975年〜1976年

スタッグハンドル・ピン有り

D「FS−2/スタッグポリッシュ」 1976(希少)

440C鋼

スタッグ・ポリッシュハンドル ピン有り

E「ホールディング・スポーツマン・ツー(FSU)-スタッグ・インレイ」

440C鋼

1977年〜1985年

Fピートナイフ2D (PK-2)ドロップ

ライナーロック機構

440C鋼

ボルスターにR.E.M

シースはビアンキ製 1976年〜1981年

G「クラシック/ウッド」

ハンドル・ピン有り 440C鋼 1976年〜1983年

ボルスターにD.M

*このクラシックには設計者「アル・マー」の刻印があります

*このクラシックにはブレードにPRE-PRODUCTION MODEL 2/5/76とエッチングされており、量産試作という事が示されています。量産試作とは、量産用の製造ラインを通して製品を作る(試作)することをいいます。そこで出来上がったものが「量産試作品」です。実際の量産ラインを通して試作品を作ることで、量産ラインが正しく機能しているかも同時にチェックします。貴重なナイフです。

H「FS−1/ウッド」

440C鋼 ※ナイフをデザインしたアル・マー氏のマーク入り

シースはビアンキ製

ブレードに「PRE-PRODUCTION MODEL 2/5/76」のエッチング、 1976年2月5日から製造が開始されていることが判ります。

ボルスターにセールスマン「DICK MORE.」入り。

I「PK−1」2刀ストックマン

440C鋼

1973年〜1981年

ボルスターにセールスマン「DICK MORE.」入り。

J「FS−2/ウッド」

440C鋼

1973年〜1995年

シースはビアンキ製

ボルスターにR.E.M

Kフォールディング・スポーツマン・ツー(FSU)スタッグ

440C鋼

スタッグ・ハンドル・ピン付き

ボルスターにセールスマン「DICK MORE.」入り。

ハンドル左側スタッグにクラック有り

Lホールディング・スポーツマン・ワン(FST)

440C鋼 スタッグ・ハンドル ピン無し

1977年〜1985年

M「マグナム・フォールディング・ハンター(MFH)/ウッド」

440C鋼

1975年〜1978年

ビアンキ製シース

プリ・プロダクションモデル
1-23-75(1975年1月23日製造)、ブレードに手書きのエッチング


N「フォールディング・スポーツマン・スリー(FS−3)/ウッド」

440C鋼

1975年〜1995年

ビアンキ製シース

Oファースト・フォールディング:ハンター(FFH)

ウオールナット・ハンドル チェッカー入り

ハイス鋼 1968年〜1974年

後期製造 パテントNo.入り

Pファースト・フォールディング:ハンター(FFH)

エボニー・ハンドル チェッカー入り

ハイス鋼

1973年〜1976年

後期製造 パテント・ナンバー入り

販売済み。
2
当時のセールスマン、ディック・ムーア氏用に作られたもので一点ものが多数あります。
ウッドディスプレーと各ナイフに匂い立つようなレザーシースが付属しています。こうしたディスプレーセットにシースが付属する事は少ないです。

初期のセールスマン(Dick R. More氏)のサンプル
上左から
@M450/スタッグ HS 62 AM425/スタッグ HS 59
BMFH/スタッグ 440C CFS−3/ポリッシュスタッグ
DFS−2/ポリッシュスタッグ EFS−2/スタッグ
FPK−2 Gクラシック/ウッド
HFS−1/ウッド IPK−1/2刀ストックマン
JFS−2/ウッド KFS−2/スタッグ
LFS−1/スタッグ MMFH/ウッド
NFS−3/ウッド OFH/ハイス/ウォールナット(チェッカー)
PFH/ハイス/ブラックエボニー(チェッカー)
●ビアンキ製のシースが幾つかあります。ビアンキ (Bianch)は、1885年創業のイタリア名門自転車メーカー。現在の自転車(セーフティ型)が発明された年に創業、現存する中では世界最古。鞄や革製品のブランドとしても有名です。

@「プレゼンテーションシリーズ・M450/スタッグ」

HS(ハイス鋼の意).62(ロックウェル硬度)

1971年〜1973年 全てのシースにガラストップの番号に対応する番号がふられています。

ハンドルのクラック

A「プレゼンテーションシリーズ・M425/スタッグ」

HS(ハイス鋼の意).59(ロックウェル硬度)

1971年〜1973年

みごとなスタッグが使われています

ハンドルのクラック(極細いヒビがあります)

B「マグナム・フォールディング・ハンター(MFH)/スタッグ」

440C鋼

スタッグハンドル、ピンつき

1975年〜1976年

分厚い立派なスタッグが使用されています

C「ホールディング・スポーツマン・スリー(FS−3)/スタッグポリッシュ」

440C鋼

1975年〜1976年

スタッグハンドル・ピン有り

D「FS−2/スタッグポリッシュ」 1976(希少)

440C鋼

スタッグ・ポリッシュハンドル ピン有り

E「ホールディング・スポーツマン・ツー(FSU)-スタッグ・インレイ」

440C鋼

1977年〜1985年

Fピートナイフ2D (PK-2)ドロップ

ライナーロック機構

440C鋼

ボルスターにR.E.M

シースはビアンキ製 1976年〜1981年

G「クラシック/ウッド」

ハンドル・ピン有り 440C鋼 1976年〜1983年

ボルスターにD.M

*このクラシックには設計者「アル・マー」の刻印があります

*このクラシックにはブレードにPRE-PRODUCTION MODEL 2/5/76とエッチングされており、量産試作という事が示されています。量産試作とは、量産用の製造ラインを通して製品を作る(試作)することをいいます。そこで出来上がったものが「量産試作品」です。実際の量産ラインを通して試作品を作ることで、量産ラインが正しく機能しているかも同時にチェックします。貴重なナイフです。

H「FS−1/ウッド」

440C鋼 ※ナイフをデザインしたアル・マー氏のマーク入り

シースはビアンキ製

ブレードに「PRE-PRODUCTION MODEL 2/5/76」のエッチング、 1976年2月5日から製造が開始されていることが判ります。

ボルスターにセールスマン「DICK MORE.」入り。

I「PK−1」2刀ストックマン

440C鋼

1973年〜1981年

ボルスターにセールスマン「DICK MORE.」入り。

J「FS−2/ウッド」

440C鋼

1973年〜1995年

シースはビアンキ製

ボルスターにR.E.M

Kフォールディング・スポーツマン・ツー(FSU)スタッグ

440C鋼

スタッグ・ハンドル・ピン付き

ボルスターにセールスマン「DICK MORE.」入り。

ハンドル左側スタッグにクラック有り

Lホールディング・スポーツマン・ワン(FST)

440C鋼 スタッグ・ハンドル ピン無し

1977年〜1985年

M「マグナム・フォールディング・ハンター(MFH)/ウッド」

440C鋼

1975年〜1978年

ビアンキ製シース

プリ・プロダクションモデル
1-23-75(1975年1月23日製造)、ブレードに手書きのエッチング


N「フォールディング・スポーツマン・スリー(FS−3)/ウッド」

440C鋼

1975年〜1995年

ビアンキ製シース

Oファースト・フォールディング:ハンター(FFH)

ウオールナット・ハンドル チェッカー入り

ハイス鋼 1968年〜1974年

後期製造 パテントNo.入り

Pファースト・フォールディング:ハンター(FFH)

エボニー・ハンドル チェッカー入り

ハイス鋼

1973年〜1976年

後期製造 パテント・ナンバー入り

販売済み。

タグ: オールドガーバー