各地から初冠雪のたよりが届きます。
あの暑く長かった夏がうそのように、秋の気配がしたと思うと冷え冷えとしてきました。
今日、ある人がこんなことを言いました。
「議員が市職員を叩いていると市民受けがいいよ!」
確かにそういうことも言えるでしょう。
でも、実際そうでしょうか?
本来は市のことを調べて「どうしたいのか」ということを抜きにして、批判、攻撃することが多々あるように思えます。
市の組織や運営をなんとか合理化して、税金の無駄使いを省き効率的な運用をめざすのがスタートだったと思うんですが・・・
私は思うに、その目的を追求するには、あえて市職員の協力無くしては成し得ないと。
大前提として、市側の事情についても知っておかねばならないでしょう。
でないと攻めるにしても、的を外してしまいます。
むやみに叩いたり批判したりするのではなく、まずは調査し協議して協働で目的追及のためすすめるのが得策だと思います。
物には順序があります。
もちろん、ごまかされたり開き直られたりしたら徹底的に追求するしかないですね。
「市民受けがいいからといって市職員を叩くなんてしませんわ!」
是々非々です。 はっきりとその人に言っておきました。

0