安倍さんの突然の辞任から国会もバタバタ。
ポスト安倍で大忙しのようです。(もっと他のことで忙しくして欲しいですね。)
明石市議会は今日は本会議質疑・一般質問の2日目でした。
昨日8名が質問を終え、今日は残る7名が質問に立ちました。
昨日の本会議から行っている、最初の答弁は行政側も登壇して行うやり方も、何となく今日はしっくりいってました。
このやり方のほうがやはりいいのかもしれませんね。(ごくごく自然です。)
今日は質問に立つ4人の新人議員のうち、3人が質問に立ちました。(昨日1人)
その内の2人は今回が初デビューでもあり、少々緊張気味でありましたが新人らしくういういしさも感じました。
おそらく、自分の時もあんなだったんだろうなと思います。(年寄りくさ〜!)
質問を聞いていると、その議員さんがどんな考えを持ってるのか、どんなことを思ってるのかが、少しづつでも判ってくるような気がします。(新議員さんとはまだ5ヶ月ほどのつき合いですから)
これからいろんなことで議論を交わしていくのが楽しみです。
また、今日の本会議で正式に決算審査特別委員会委員に決定しました。
これから11月までの間に18年度の決算を審査するんです。
忙しくはなりますが、やりがいのある委員会です。
予算執行に当たっての数字のうんぬんの部分も当然あるんですが、予算執行のうえ行われた「事業の評価」も重要だと思います。
そのあたりをしっかりとチェックして「がんがんバリバリ」で行きたいと思います。

0