絶好の天気の1日でしたね。
市内では各地域で秋祭りが始まってます。
今日は西明石まつりに行ってきました。
二見太鼓の披露から始まり、幼稚園児のダンス、県警音楽隊の演奏と進んでいきました。
しかし、祭りといえば御神輿でしょう。
お昼からは、西明石各地区の御神輿や子供神輿が西明石を練り歩きました。
画像はファミール自治会の御神輿です。
実は今日、一緒にこの御神輿を担がせてもらいました。(体中痛いです!)
ここの自治会はこの御神輿のほかに、子供神輿とギャル神輿を出してました。
そして驚いたことに、これらの三つの御神輿は自治会の手造りなんですよ!!
子供達をいれると100名ぐらいの自治会員が参加してました。
そして、小さな子供からおじいちゃん、おばあちゃんまでが一緒になって楽しんでおられました。
なんか、素晴らしいなと思えるコミュニティーを見たような気がしました。
・

0