新年を迎え、正月三が日も粛々と過ぎました。
今日は明石市・明石市議会・明石商工会議所によります恒例の新年交換会がありました。
毎年の恒例行事ではありますが、この会を皮切りに「事始め」ということで、また新たな気分でのスタートということです。
正月気分もそこそこに、これから始まる新年会のラッシュ?をこなしながら、やりかけの仕事をひとつづつ片付けていきましょう!
その後、商店街連合会の新年交換会もありました。
もともと私の所属していた商店街連合会、そして多くの先輩・後輩がいる会の新年会は、和気藹々としてなんとなくほっとしますね。
商店街の現状、問題点、これからのことなど、ざっくばらんに話すことができました。
駅前の再整備に関すること、商店街の活性化に向けての施策のこと、はたまたJR新駅のことなど、いろんな意見があるなあと感じました。
いかにして、このいろんな意見を集約して商連の意見としていくか?
このあたりがポイントでしょうね。
でも、やらんといかん!
きょう一日でたくさんの人とお会いし、年始の挨拶もさせていただきました。
しかし、そのお一人お一人がそれぞれ考えを持っていらっしゃいます。
一つにはなかなかまとまりませんよね。
それをいかに施策として反映していくのか?
そこらあたりがポイントでしょう。
さあ、新しい年のスタートです
共にがんばって行きましょう!

0