今日で明石市役所は仕事納めです。
本当に早いもので、今年もあと3日を残すばかりになってしまいましたね。
でも何か年の瀬の実感がわかずに、「お世話になりました、来年もよろしくお願いします。」という挨拶にも何かしら違和感があったりします。
かつては年の瀬にもなると、何かしら世間が<ざわざわ!ばたばた!>してたのが無いせいかもしれませんね。
でも時は確実に経っているのは紛れもない事実です。
今年を振り返ってみると
まずは、市政施行90周年の節目の年でした。
記念式典をはじめ、食をテーマにした「旬感!明石海峡グルメ道楽2009」やプロ野球のOBによる「ドリームベースボール」、「明石薪能」など、明石の強みを生かした記念イベントが行われましたね。
しかし、一方では、リーマンショックを引き金とする厳しい経済・雇用情勢に社会は陥りました。
これに迅速かつ的確に対応すべく緊急経済対策として、プレミアム付き商品券の発行や住宅リフォーム助成、緊急雇用対策に取り組みました。
プレミアム付き商品券は「たこさん買いタイ商品券」として好評を博し、年末にあわせて第2弾が実施されたのは皆さんもまだ記憶に新しいと思います。
今を取り巻く厳しい経済環境のなかで、乗り越えねばならない課題はまだまだたくさんあります。
市民病院の問題などはその最たるものだろうと思います。
また、明石駅南地区の再整備にしてもこれからが正念場でしょうね。
しかしながら、来年も、「市民の目線にたつこと」を第一に、「市民の皆さんの暮らしをまもる為にはどうすべきか」との思いで市政に取り組んで行こうと思っております。
モットーである「がんがんバリバリ!」で行きますよ!!
まだまだ新型インフルエンザも流行しておりますが、皆さんには健康に十分ご留意いただきまして、健やかな年の瀬をおくられ、来る年が幸多き年でありますように願ってます。
今年1年のご支援に心より感謝申し上げ、更なるご指導・ご鞭撻をお願い申し上げます。
「ありがとうございました!!!!!」

2