今日は3月議会の質問日の1日目です。
6会派の代表者による代表質問と各議員による一般質問が行われました。
代表質問6議員と一般質問7議員の、計13名が質問に立ちました。
おもな質問項目としては
・中心市街地の活性化に関する件
・新年度施政方針、予算編成に関する件
・後期高齢者医療制度に関する件
・明石商業高校のスポーツ課、会計課新設に関する件
・市民病院の産科の分娩中止や市民病院のありかた等の件 等々です。
ベテランの議員さんから新人の議員さんまで、それぞれ各議員の特徴がでており、10時から午後6時半までかかりましたが、興味深かったです。
代表質問はケーブルテレビで放映があるのですが、一般質問はないんです。
早期にインターネットでの配信が導入されたらいいんですが。
次は月曜日、引き続いての一般質問。
のこり7名の議員さんが質問に立ちます。
それぞれどんな考えをもっておられるのか?
じっくり聞かせていただきます。

0