今日は朝から寒い1日でしたね。
そして午前中は雨風も・・・
そんな中、JR魚住駅自由通路・橋上駅舎のオープン記念式典が行われました。
式典は外で行われ、ホントに寒かったですよ!
その後、自由通路にてくす球割り。(何とこの頃には雨は上がってました)
予想以上に多くの人が集まり、自由通路は満杯。
記念の写真を写す人もちらほらと。
JR魚住駅は昭和36年に地平式駅舎として開設され、その後駅を中心に周辺地域が発展をし、駅利用者は年々増加し、今や1日の利用者が2万2千人にもなりました。
改札口が北側のみにしかなかったことから、南側の住民の方々からの駅南口の開設の要望を受け、平成15年からJR魚住駅の橋上化と周辺道路の整備を含めたJR魚住駅周辺整備事業がすすめられ、このたび念願の供用開始となったわけです。
今後も駅前広場やアクセス道路の整備が行われる予定ですので、地域の皆さんは大喜びでしょうね、
北と南がつながり、安心安全面でも向上したこれからの魚住地域の発展を願うばかりです!!

0