無事に?三月定例市議会が終了しました。
来年度(4月1日から)の明石の方向を決める予算案をはじめ、今回は市長の右手左手となる副市長の人事案件など、合計で70議案にものぼる議案を可決し終了しました。
21年度は総額897億1400万円の一般会計当初予算で、その中には今年度から本格化する中心市街地活性化(明石駅南地区再整備)や教育、福祉などが含まれています。
税収が年々落ち込み、地方財政が厳しさを増す中ではあるけれども市政運営に求められるのは、市民生活を守るため、また将来の明石を考える中での事業の選択そして集中を念頭に実行されることでしょう。
予算も決定したことですからあとは実行あるのみ。
しっかりとやっていきますから。
また21年度は副市長はじめ部長さんがたもかなりのメンバーチェンジがある模様です。
(副市長は決まったんですが部長さん以下の人事は27日にきまります)
誰がなろうともそれぞれの人がその決まったポジションでいかに自分自身のパフォーマンスを発揮するかですよ。(みなさんそれなりの方ばかりですから)
誰がどこによりもそれが大事だと思いますね。
とにかくもうすぐ新年度。
気を引き締めてかかっていきましょう。
P.S
本年度副議長としての大役をおおせつかり、アップアップでやらせていただきましたが、副議長職としての定例会は最後となりました。(5月の臨時議会はありますが)
力不足の副議長でしたが、お支えいただきました皆様方に心より感謝いたします。
「ありがとうございました!」

0