常任委員会2日目です。
今日は私の所属する建設企業常任委員会がありました。
建設企業常任委員会は、土木、建設、都市整備、下水、水道、運送事業の案件を審議する委員会です。
今話題になっている、JR新駅やダイエー跡の再整備もここの委員会で担当するので、願ったりかなったりです。
今日の時点では、まだ詳しいことまではやらなかったですが、これから協議が進んでいくと思われますので、力いっぱい取り組んでいきます。
たこバスの路線が拡張されます。
委員会で報告されましたが、西明石北、南・金が崎・二見の地区に拡張され、本年度実験運行がおこなわれます。
西明石北、南の地区については、私がたこバス導入当初から地元の方の要望を受け働きかけてきた結果が実現して、ほんとに嬉しく思います。(みなさんにわかってもらえるかなぁ? 言っといてくださいね)
あとは、本会議でも訴えましたが、中心市街地を循環するループバスを何とかして実現したいと思います。
見ておいてくださいね。(もし実現したら拍手!!)
都市整備に関しては、これも本会議で言いましたがダイエー跡の再整備に真っ先に取り組みたいと思ってます。(ある意味、これは私の使命だと思ってます。)
とのかく、ここ建設企業常任委員会では、私のやりたいことが中心の委員会なのですごくやりがいを感じます。
1年間の委員会ですが、思い切りやりまっせ!!!

0