早いもので、もう6月も今日で終わりです。
日中は蒸し暑くて、もはや夏ですね。
何よりも、スイカ、メロンそして桃が美味しくなりました。
体力つけて暑さに負けないように頑張りましょうね。
今日は、知り合いの方が趣味でやられてる混声合唱団の演奏会に行ってきました。
この方は卸売市場の人で、普段のこの人からはとうてい合唱団などは想像できません。
このアンバランスがまたいいんでしょうね!?
どんなもんかなぁと期待(?)して見に行きました。
ところが、行ってびっくり!
たいしたもんです。
すばらしい混声合唱を聞かせていただきました。
趣味なんてもんじゃない、セミプロ級の演奏会でした。
人にはいろんな才能があるんだなぁと、改めて思いました。
なお、会場はなんと「兵庫県立芸術文化センター」でした。(西宮にあります。)
画像はそのホール前のエントランスです。
私も初めて来たんですが、何ときれいな、すばらしい施設です。
芸術文化の振興のために兵庫県が建てたものですが、りっぱなものです。
明石も文化芸術部までつくって(昨年から)「音楽のまちづくり」をめざしてるんですから、県のこのような施設を、うまく誘致したりするようなことも考えたらよかったのになぁとふと思いました。
財政状況も厳しいなかでは、
国、県をうまく使った(利用した?)方策も必要でしょうね。

0