2012/2/29 17:35
曲げて 付けて 仕事
今日は パイプベンダーを使って
パルピットの製作

ダンボールに テキトーに図面を書き

パイプを 曲げ曲げ
取り付け座も 溶接で取り付け

こんなカンジに
左右一対と
支えステーが 完成!
どぉーですか?
4
パルピットの製作

ダンボールに テキトーに図面を書き

パイプを 曲げ曲げ
取り付け座も 溶接で取り付け

こんなカンジに
左右一対と
支えステーが 完成!
どぉーですか?


2012/2/25 15:21
今日 明日は
今日 明日と消防団の旅行で高知県へ
天気が悪いけど 楽しんできます。



23
天気が悪いけど 楽しんできます。





2012/2/23 17:07
もう少し 仕事
この時期は
中古艇の整備 再生を中心にお仕事
FX−20Zの整備を終え
次は
FX−24Z
の整備です。
とりあえず ドライブを分解


電蝕の進む スイベルフォーク チルトブラケットを交換

あとは ゴム製の定期交換部品 オイルシール等を交換
結構 お金は掛かりますが
もうあと 15年は使える様に手を掛けます
船体のクリーニングと
エンジンのメンテナンスを終了し


使用時間は 780時間と少なめで エンジンルームもピカピカ

ドライブもキレイに仕上がり
ほぼ完成!
そして
今日は 雨が降っていたので
屋根の下で
バウスプリットの 取り付け

とりあえずは
切り込み加工 と 仮合わせです。
3
中古艇の整備 再生を中心にお仕事
FX−20Zの整備を終え
次は
FX−24Z
の整備です。
とりあえず ドライブを分解


電蝕の進む スイベルフォーク チルトブラケットを交換

あとは ゴム製の定期交換部品 オイルシール等を交換
結構 お金は掛かりますが
もうあと 15年は使える様に手を掛けます

船体のクリーニングと
エンジンのメンテナンスを終了し



使用時間は 780時間と少なめで エンジンルームもピカピカ


ドライブもキレイに仕上がり
ほぼ完成!
そして
今日は 雨が降っていたので
屋根の下で
バウスプリットの 取り付け

とりあえずは
切り込み加工 と 仮合わせです。

2012/2/20 20:44
赤と黒 釣り
2月20日 大潮
今日は 6時過ぎに出船
とりあえず ブルーシートのお陰で
スムーズに出港出来ました
日の出 到着

上げ潮に 照準を合わせて 出てきましたが
予想以上に 厳しい状況
沖に出ている お客様と情報交換しても
何処も同じみたい
しかし
潮が変わって
状況が変わりました
待ってて 良かった〜

魚探には 今日一の反応!
1時間半ほどに ジアイに
釣果伸ばせました。

赤と黒を コレだけ
本日の釣果です。
50
今日は 6時過ぎに出船
とりあえず ブルーシートのお陰で
スムーズに出港出来ました

日の出 到着


上げ潮に 照準を合わせて 出てきましたが
予想以上に 厳しい状況

沖に出ている お客様と情報交換しても
何処も同じみたい

しかし

潮が変わって
状況が変わりました

待ってて 良かった〜

魚探には 今日一の反応!
1時間半ほどに ジアイに
釣果伸ばせました。

赤と黒を コレだけ
本日の釣果です。


2012/2/19 18:55
明日は出撃!
明日は、潮も良く 天気も良さそうなので 小豆島へ
日の出前に出航するので フロントガラスにブルーシートを貼り付け 霜対策!
効果あるかな?
1

日の出前に出航するので フロントガラスにブルーシートを貼り付け 霜対策!
効果あるかな?

