2016/6/22 9:41
アブガルシア!
6月 9,10日
ピュアフィッシング ジャパン 様の依頼にて
新型リールの プロモーション撮影の為 出船!

撮影用に デコレーションしていただき
西へ! 西へ!!

今回も 瀬戸大橋まで!

実は、先月から ここまで通い詰めていたのは・・・
このお話を 頂いていた からなのです!!
ただ 遊びに行っていた
だけじゃないんですよ(笑)

乗船者は この方
ガイドサービス セブン! 宮崎船長!!
遊動式タイラバ セブンスライドの 生みの親!

ちょっと 画質が悪いですが


タイラバ! ドハマりの あたしにとって
まさに 神!! 的 存在なのです。
そして今回の
プロモーション撮影で使用した
アブガルシアのタックルを
ゲット♪♪


宮崎船長が監修し 誕生したロッドです。
エラディケーター セブンスペシャル!
当然 ワンセットですよ!(笑)
天候にも 恵まれ
予定通り ロケ終了!
PV の出来上がりが楽しみです♪
二日間 良い経験ができました!

今回お世話になった
ピュアフィッシング ジャパン スタッフの皆さま
宮崎船長
アメリカから来ていた
アブガルシア 撮影スタッフの皆さまと
記念撮影!!!
0
ピュアフィッシング ジャパン 様の依頼にて
新型リールの プロモーション撮影の為 出船!

撮影用に デコレーションしていただき
西へ! 西へ!!

今回も 瀬戸大橋まで!

実は、先月から ここまで通い詰めていたのは・・・
このお話を 頂いていた からなのです!!
ただ 遊びに行っていた
だけじゃないんですよ(笑)

乗船者は この方
ガイドサービス セブン! 宮崎船長!!
遊動式タイラバ セブンスライドの 生みの親!

ちょっと 画質が悪いですが



タイラバ! ドハマりの あたしにとって
まさに 神!! 的 存在なのです。
そして今回の
プロモーション撮影で使用した
アブガルシアのタックルを
ゲット♪♪


宮崎船長が監修し 誕生したロッドです。
エラディケーター セブンスペシャル!
当然 ワンセットですよ!(笑)
天候にも 恵まれ
予定通り ロケ終了!
PV の出来上がりが楽しみです♪
二日間 良い経験ができました!

今回お世話になった
ピュアフィッシング ジャパン スタッフの皆さま
宮崎船長
アメリカから来ていた
アブガルシア 撮影スタッフの皆さまと
記念撮影!!!

2016/6/18 14:18
マツケンさん^^ 仕事
さてさて
6月 8日 中潮
ヤンマー舶用システム 西日本営業部さま より
お客様への 新しい提案! の実験台で・・・
プロカメラマン 松本 賢治 さんに
赤穂まで 御足労いただき
行ってきました!
小豆島! タイラバ一本勝負!!
と
その前に
松本 賢治さんの 紹介を
プロカメラマン 松本 賢治さん 通称 マツケンさん
多くの人気釣り雑誌で活躍されいいる方で
まさに 釣り雑誌界の カリスマ カメラマン!!
そんな人に 取材されるなんて・・・
シアワセ♪♪
誤解がないように! 念を押しておきます
これは
ちゃんとした お仕事ですぞ!! (笑)

今まで 客観的に 見ていたシーンを撮影
ポイントまでは コレまでの 釣り談義♪

気絶しそうな プレッヤーの中でも
気持ちよく お仕事を遂行する 松本さん!
そんな中
初の バイト!!

あたし 「松本さん♪ 何とか 大きく 写りませんかね??」
松本さん 「プロの わたしでも 無理です!!!」




潮も動き出し
リールから 伝わる 潮の感覚♪

釣れる! 釣れますぞ!!
松本さん 「さっきから そればっかじゃん!
いいから 早く釣りあげなさいよ!!」






・
・
・
来ました! 来ましたよ♪
あたしは じらす タイプなんですよ


何とか
画になるサイズを 確保!!
緊張が 解けたのか!?
その後
あたり連発!!!

きっちり・・・
チャリコ 多めですけどぉ・・・
沖での お仕事 完了!!
続いて
事務所にて
あたしの釣り自慢!
ヤンマーボートへの 熱い思いを語り

無事に 取材終了です ♪
オッと!!
忘れるとこでした!!!
今回も あたしのサポートとして
ボートショップ芦屋の 田村さん

あたしが 脱線して行かないように
きっちり 見張りを していましたよ ♪
お客様への 新しい提案!!
形になるのが 楽しみです ♪
1
6月 8日 中潮
ヤンマー舶用システム 西日本営業部さま より
お客様への 新しい提案! の実験台で・・・
プロカメラマン 松本 賢治 さんに
赤穂まで 御足労いただき
行ってきました!
小豆島! タイラバ一本勝負!!
と
その前に
松本 賢治さんの 紹介を
プロカメラマン 松本 賢治さん 通称 マツケンさん
多くの人気釣り雑誌で活躍されいいる方で
まさに 釣り雑誌界の カリスマ カメラマン!!
そんな人に 取材されるなんて・・・
シアワセ♪♪
誤解がないように! 念を押しておきます
これは
ちゃんとした お仕事ですぞ!! (笑)

今まで 客観的に 見ていたシーンを撮影
ポイントまでは コレまでの 釣り談義♪

気絶しそうな プレッヤーの中でも
気持ちよく お仕事を遂行する 松本さん!
そんな中
初の バイト!!

あたし 「松本さん♪ 何とか 大きく 写りませんかね??」
松本さん 「プロの わたしでも 無理です!!!」




潮も動き出し
リールから 伝わる 潮の感覚♪

釣れる! 釣れますぞ!!
松本さん 「さっきから そればっかじゃん!
いいから 早く釣りあげなさいよ!!」






・
・
・
来ました! 来ましたよ♪
あたしは じらす タイプなんですよ



何とか
画になるサイズを 確保!!
緊張が 解けたのか!?
その後
あたり連発!!!

きっちり・・・
チャリコ 多めですけどぉ・・・
沖での お仕事 完了!!
続いて
事務所にて
あたしの釣り自慢!
ヤンマーボートへの 熱い思いを語り

無事に 取材終了です ♪
オッと!!
忘れるとこでした!!!
今回も あたしのサポートとして
ボートショップ芦屋の 田村さん

あたしが 脱線して行かないように
きっちり 見張りを していましたよ ♪
お客様への 新しい提案!!
形になるのが 楽しみです ♪

2016/6/16 14:08
ご無沙汰しております (笑) 釣り
約一か月…
PCの不調により
放置状態 (涙)
その間
色々な事があったので 順次 お伝えいたします。
まずは、 わたし個人の釣行!
いつもの 日の出から 始業前まで釣行の様子を!


魚が掛かると 心地よいドラグ音が鳴り響く ♪♪
面白い リールですよ

昨年より テストを続けている
デビ玉! 今シーズンも 絶好調です ♪♪
そんな デビ玉も
商品化が 近いようで…
メーカーさん含めての 最終調整!


カメラを沈めて
水中での動きなどを確認!
そして!
前あたり無しの
ドッカン バイト!!!



発売までは…
こんな快感を 独り占め しておきます (笑)
あぁ…
テストフイールドは

西のほうにある 大きな橋 周辺です。
0
PCの不調により
放置状態 (涙)
その間
色々な事があったので 順次 お伝えいたします。
まずは、 わたし個人の釣行!
いつもの 日の出から 始業前まで釣行の様子を!


魚が掛かると 心地よいドラグ音が鳴り響く ♪♪
面白い リールですよ

昨年より テストを続けている
デビ玉! 今シーズンも 絶好調です ♪♪
そんな デビ玉も
商品化が 近いようで…
メーカーさん含めての 最終調整!


カメラを沈めて
水中での動きなどを確認!
そして!
前あたり無しの
ドッカン バイト!!!



発売までは…
こんな快感を 独り占め しておきます (笑)
あぁ…
テストフイールドは

西のほうにある 大きな橋 周辺です。
