2017/2/26 11:39
メバル釣り!
2月 26日 大潮
午前中 少し暇を いただき
メバル釣り!
休日とあって
メバル狙い?? のボートが 10隻ほど
混み合うポイントは 避けて
一人コッソリと・・・

開始早々から
神様からの プレゼント ♪

尺に 届かず


久々の メバル

有難く いただきます ♪♪
1
午前中 少し暇を いただき
メバル釣り!
休日とあって
メバル狙い?? のボートが 10隻ほど
混み合うポイントは 避けて
一人コッソリと・・・

開始早々から
神様からの プレゼント ♪

尺に 届かず



久々の メバル

有難く いただきます ♪♪

2017/2/15 17:06
家族に乾杯!
NHK番組
鶴瓶の家族に乾杯
今週は、 赤穂でしたね!
うちの 事務所も チョロっと 映ってました^^

お好み焼きを 食っていた
シーンに
こっそり
チラ映り


皆さん 気づいてくれてましたか?? (笑)
1
鶴瓶の家族に乾杯
今週は、 赤穂でしたね!
うちの 事務所も チョロっと 映ってました^^

お好み焼きを 食っていた
シーンに
こっそり
チラ映り




皆さん 気づいてくれてましたか?? (笑)


2017/2/7 8:32
遂に発売ですね^^ 釣り
今年の フィッシングショー
どのブースに 行っても
タイラバ が展示されていました。

ピュアフィッシング アブガルシア にも!!
ついに!
モザイクが 外せます!! (笑)


このブログにも
度々 登場し マダイ をボコボコに釣り上げた
デビ玉!
この春 だったかな?
アブガルシア ソルティーステージ
カチカチ玉!!
として 発売だそうです。
タイラバ専用リールも
出品されていました。

120mmのロングハンドル
巻き上げ 楽々でしょうね♪♪
今年こそは!
タイラバデビュー!! を
と 考えている方
Abu の カチカチ玉 から 初めてみませんか??
1
どのブースに 行っても
タイラバ が展示されていました。

ピュアフィッシング アブガルシア にも!!
ついに!
モザイクが 外せます!! (笑)


このブログにも
度々 登場し マダイ をボコボコに釣り上げた
デビ玉!
この春 だったかな?
アブガルシア ソルティーステージ
カチカチ玉!!
として 発売だそうです。
タイラバ専用リールも
出品されていました。

120mmのロングハンドル
巻き上げ 楽々でしょうね♪♪
今年こそは!
タイラバデビュー!! を
と 考えている方
Abu の カチカチ玉 から 初めてみませんか??

2017/2/4 8:34
フィッシングショー 大阪 仕事
2月 3日
フィッシングショー に
ヤンマーブース!!
そんな ヤンマーさんへ お手伝いに やって来ました!
業者日 なんですけどぉ (笑)

なんと アンケートに 答えるだけで
素敵な ヤンマーキャップが 貰えるのです!
ちょいと お手伝いして
その後 ゆっくり 他のブースにでも・・・
そんな 甘い夢を見ていましたが
お客様 殺到!!
必死に アンケート集めに徹した 1日でした


今日 明日と 時間がある方
行ってみては??
0
フィッシングショー に
ヤンマーブース!!
そんな ヤンマーさんへ お手伝いに やって来ました!
業者日 なんですけどぉ (笑)

なんと アンケートに 答えるだけで
素敵な ヤンマーキャップが 貰えるのです!
ちょいと お手伝いして
その後 ゆっくり 他のブースにでも・・・
そんな 甘い夢を見ていましたが
お客様 殺到!!
必死に アンケート集めに徹した 1日でした



今日 明日と 時間がある方
行ってみては??

2017/2/1 8:11
やっぱり 便利♪ 釣り
1月 31日 中潮
事務仕事を 終わらせ
遅めの出船
ホンデックス マルチスキャンの データ取りも兼ねて (笑)
とりあえずは、 イワシを狙って!!

感度良好 ♪♪
しかし
5センチ程の カタクチの群れでした・・・

諦めて 南下
途中に 良い反応♪

20〜25センチほど マアジの群れを 直撃!!

こちらは
マダイが 釣れた時の 反応

左舷 後方は 駆け上がりのなっており
ボート直下から 右舷 前方の反応 マダイなのかな??

今年初めて まあまあサイズ マダイが釣れました♪
たくさん釣れた アジは
桟橋の 胴丸で 活かしておきます
0
事務仕事を 終わらせ
遅めの出船
ホンデックス マルチスキャンの データ取りも兼ねて (笑)
とりあえずは、 イワシを狙って!!

感度良好 ♪♪
しかし
5センチ程の カタクチの群れでした・・・

諦めて 南下
途中に 良い反応♪

20〜25センチほど マアジの群れを 直撃!!

こちらは
マダイが 釣れた時の 反応

左舷 後方は 駆け上がりのなっており
ボート直下から 右舷 前方の反応 マダイなのかな??

今年初めて まあまあサイズ マダイが釣れました♪
たくさん釣れた アジは
桟橋の 胴丸で 活かしておきます

