2019/1/20 7:32
タイラバ タックルで ♪ 釣り
1月 19日 大潮
暗いうちから バッテリー上がりのお客様の 対応
潮が 良いから スグに出航していきました!
続いて 整備修理のボートを引き取りの お客様を
赤穂駅まで 迎えに行き
事務所で 精算 のち タイラバ談義
タイラバに 興味のある方 増えてきましたね♪
ホームポートへ 戻る途中
釣りをして 帰るとの事で ・・・
私の 仕事の段取りがつけば 沖で会いましょう!と
約束して 順調に 出航されました。
コレが 終われば 出航できる!!
昨日 回航してきた ボートを 上架
フジツボ落として 高圧洗浄
帰港したら きっちり乾いて スグに 塗装が出来る♪
完璧な 段取り後 ・・・

最近は サビキ釣りも 調子上がってきたみたいですが
本日も カチカチ玉♪♪
で!
やっぱ ええ型 釣れた ♪

着底 巻き上げ 直後に
バイトしてくる真鯛でも
大量の ノリを噴き出します! (笑)

先行していた お客様とも 出会い
釣果を聞くと
3枚 釣れたみたいです
初タイラバ、 厳しい冬 で この釣果は素晴らしい♪
事務所で 釣れる! と決めたポイントが良かったのかな!?(笑)
事実 色々とポイント回りましたが
昨日は ココでしか バイト無かったです。
そんな中
新年早々
海の神様からの 贈り物!
急に 海底から 15mほど ベイト反応
しかも 激しく上下に 散らばって
確実の 大型魚が 居てる感じ♪
タイラバが 反応の中を通過する瞬間!
ラインが 止まり
穂先が ピクピク♪
来た! 来ましたよ!!
PE0.7号 リーダー4号の タイラバタックルに
デカい獲物の 息吹
みるみる ラインが引き出され 止まらない
ドラグも これ以上 絞れない (汗)
長い 時間をかけて 浮いてきました♪

ブリ!

カチカチ玉の 小玉を 丸呑みしたのかな??
フックが 綺麗に3本 良いトコロに掛かってました♪
ラインブレイクでしか バレる要素ナシ
腕が パンパン (汗)
帰港後の 船底塗装に 影響が出ないように
これにて 終了!
さてさて
本日の 釣果です!
3
暗いうちから バッテリー上がりのお客様の 対応
潮が 良いから スグに出航していきました!
続いて 整備修理のボートを引き取りの お客様を
赤穂駅まで 迎えに行き
事務所で 精算 のち タイラバ談義
タイラバに 興味のある方 増えてきましたね♪
ホームポートへ 戻る途中
釣りをして 帰るとの事で ・・・
私の 仕事の段取りがつけば 沖で会いましょう!と
約束して 順調に 出航されました。
コレが 終われば 出航できる!!
昨日 回航してきた ボートを 上架
フジツボ落として 高圧洗浄
帰港したら きっちり乾いて スグに 塗装が出来る♪
完璧な 段取り後 ・・・

最近は サビキ釣りも 調子上がってきたみたいですが
本日も カチカチ玉♪♪
で!
やっぱ ええ型 釣れた ♪

着底 巻き上げ 直後に
バイトしてくる真鯛でも
大量の ノリを噴き出します! (笑)

先行していた お客様とも 出会い
釣果を聞くと
3枚 釣れたみたいです
初タイラバ、 厳しい冬 で この釣果は素晴らしい♪
事務所で 釣れる! と決めたポイントが良かったのかな!?(笑)
事実 色々とポイント回りましたが
昨日は ココでしか バイト無かったです。
そんな中
新年早々
海の神様からの 贈り物!
急に 海底から 15mほど ベイト反応
しかも 激しく上下に 散らばって
確実の 大型魚が 居てる感じ♪
タイラバが 反応の中を通過する瞬間!
ラインが 止まり
穂先が ピクピク♪
来た! 来ましたよ!!
PE0.7号 リーダー4号の タイラバタックルに
デカい獲物の 息吹
みるみる ラインが引き出され 止まらない
ドラグも これ以上 絞れない (汗)
長い 時間をかけて 浮いてきました♪

ブリ!

カチカチ玉の 小玉を 丸呑みしたのかな??
フックが 綺麗に3本 良いトコロに掛かってました♪
ラインブレイクでしか バレる要素ナシ
腕が パンパン (汗)
帰港後の 船底塗装に 影響が出ないように
これにて 終了!
さてさて
本日の 釣果です!


2019/1/15 7:50
釣り のち 新年会! 釣り
1月 12日 小潮
遅くなりましたが
あけまして おめでとうございます!
さてさて
先日 私のボート タイラバ!
こうえい丸さんの ボート 一つテンヤ!!
の 限定 釣行会! を 開催しました!
この時期 やはり
小豆島にて 鯛サビキ が 主流の中
去年から コンスタントに良型が釣れる 二つの釣法!!


やはり 冬の 播磨灘 でも
良型が 釣れました!
おもろい!!
帰り道に
アジを お土産に する為
メバルサビキ! 投入!!

アジ、 イワシ チャリコ
を キープして この日の 釣行終了!
夜の部!!
こうえい丸 さんの
ブログを見て 参加してくれた人
事務所に 遊びに来てくれ 声をかけた人
要は
カチカチ玉! の信者 が集まり
新年会!!
今シーズン 何処のポイントが釣れそうか!?
自分は どんな感じで 巻き!
ボートは こんな感じに流している
こんなネクタイがお気に入り ♪
など
各 プレージャーボート船長の
こだわり、 釣り自慢、 新米船長へのアドバイス
カチカチ玉で 繋がった ご縁
素晴らしい 会を開くことが出来ました!!

また
初夏に カチカチ玉を 冠に
釣り大会を しよう!
と 盛り上がったので
興味のある方! ちょくちょく このブログをみて
是非とも ご参加ください!!
0
遅くなりましたが
あけまして おめでとうございます!

さてさて
先日 私のボート タイラバ!
こうえい丸さんの ボート 一つテンヤ!!
の 限定 釣行会! を 開催しました!
この時期 やはり
小豆島にて 鯛サビキ が 主流の中
去年から コンスタントに良型が釣れる 二つの釣法!!


やはり 冬の 播磨灘 でも
良型が 釣れました!
おもろい!!
帰り道に
アジを お土産に する為
メバルサビキ! 投入!!

アジ、 イワシ チャリコ
を キープして この日の 釣行終了!
夜の部!!
こうえい丸 さんの
ブログを見て 参加してくれた人
事務所に 遊びに来てくれ 声をかけた人
要は
カチカチ玉! の信者 が集まり
新年会!!
今シーズン 何処のポイントが釣れそうか!?
自分は どんな感じで 巻き!
ボートは こんな感じに流している
こんなネクタイがお気に入り ♪
など
各 プレージャーボート船長の
こだわり、 釣り自慢、 新米船長へのアドバイス
カチカチ玉で 繋がった ご縁
素晴らしい 会を開くことが出来ました!!

また
初夏に カチカチ玉を 冠に
釣り大会を しよう!
と 盛り上がったので
興味のある方! ちょくちょく このブログをみて
是非とも ご参加ください!!
