何とかPCも落着き、ご無沙汰の更新です。
昨日は、真鶴福浦港からのベニアコウ釣り!!
この釣りは釣りの中でも、マニアック度レベル5の超マニアックな釣りではないでしょうか??
店長自身もお恥かしながら「初」!!
キンメ、メヌケは何度かは有りますが・・・・
しかしスーパーディープ ベニアコウは初なのです!
そこで今回、ベニアコウのスペシャリスト、マニアックな2名のレクチャーを受けながらの釣りと成りました。
朝5時半出船!

天候、晴れ 海上べた凪 風、1〜2
場所は港を出て初島を右側に見ていて・・・靄が凄いのと話に夢中になり、気が付いたらポイント到着。
<

しかし何て静かな海なんでしょう〜
そして釣り開始。
なかなか釣れない魚なのは解ってはいるのですが・・・

釣れない!

釣れない!

ま〜この釣りは忍耐の釣りなんです。
でも一ヶ所だけ忙しく成る時あるのです!!
仕掛けを回収し次の投入し仕掛けが下に付くまでに、回収した仕掛けを枠に巻く作業があるのですこれが意外と難しい!!
釣りをしながらでも良いのですが、やはり釣りながらでは釣りに集中できない。
仕掛けを落としている時に巻き終わるのがベスト!!
今回は残念ながら(当然?)ボーズでしたが、マニアックな釣りだけあって奥が深い!!
まだまだ!餌、仕掛けにもこの釣りのマニアック所は沢山有り意外と面白さが発見できました。
更にこの釣りを突き詰めていく価値有りです。
今回お世話になった講師

S氏、H氏ありがとうございました。(見るからにマニアックなお二人)

0