最近、ご来店の多くが銭州準備、というお客さんが多く、
その中には今年銭洲デビューといった方も多いようです!
そんな方の為に、簡単にを話を!・・・
銭洲デビューのお客様の多くが、一番気にされているところタックル!
以外に多いのが、ガッチガッチのブリブリのタックを創造される方が多いのですが、
それは20年も前の話!
先ずは、五目タックルから、
これは、ワラサタックルでおOK!!
リールはPE6号300M位の大きさで、
ダイワだと500番シマノだと3000番
ご予算に合わせて!・・・・
ロッド!!
これはかなり・・・・
・・・・店長はどうせアリゲーターお勧めなんでしょ〜!!
勿論!!・・・と言いたいとこですが!?
銭洲は他のつりと違い対象魚が決まってません!
その為多くのタックルを持参する必要があります。
いきなり高額商品をあれもこれもとは、お財布も厳しく・・・・
ま〜長く遠征をするなら、断然竿のへたいの少ない耐久性に優れたアリゲーターお勧めですが、
お試し、年数回の釣行でしたら、
80〜100号程度で、長は、2,5m以下でしたらOKです!
なかには、6千円程度の竿をご使用になる方もいらっしゃいます。
とにかく釣行する事が大切!
先ずは有るもので!!
もし今お手持ちのタックルで不安な方は店長に一度お見せください。
出来るだけ低コストに成るようにお手伝いいたします。
●そして4月1日お祭り!銭洲解禁!!釣行大募集です!
今年の銭洲を占う釣行ともなりますので、
今年こそ銭州で大物を!と言う方は是非ご参加ください!!

0